【イベントレポ】AIミーティング 2023/10/11 #AIMTG #ChatGPT #GPT4
今回は2023年10月11日の夜に開催されたAI関連のコミュニティ「AIミーティング」さんのイベントをレポートしたいと思います。前回はなかなか面白かったので今回も引き続き紹介してみます
<動画>
オープニング
オープニングはいつものスズキさんからです。まずはコミュニテイとイベントの紹介からのスタートです。このイベントは全国6箇所とオンラインのハイブリッド開催です。前回イベントのアンケートもしっかり共有されているのが特徴ですね。
AIニュースとか:@xinsuzukiさん
最初のプレゼンは引き続きスズキさんからの最近のAIに関するニュースがいくつか紹介されました。鈴木さん自身も「KidsPGフェスいたみ」や都市格研究会さんの「CITEさろん」での活動などを行ったそうです。
ニュースではOpenAIのDall-E3とGPT-4Vなどたくさんニュースがありました。来月11月のOpenAI DevDayも新しい発表があるか期待ですね。
遺伝的アルゴリズムの簡単な紹介:@imvisionlabsさん
次は10月にImVisionLabs株式会社を創業した板倉さん(農学博士!)の発表です。テーマは「遺伝的アルゴリズム」です。
遺伝的アルゴリズムの課題をナップザック問題の応用を使って解くためのコードを実装してみた結果が紹介されました。
この遺伝的アルゴリズムは機械学習などで重要な変数選択に利用されたり、ロケットや新幹線の設計などにも使われているそうです。
<資料>
「あなた専用AI」を作れる生成AIスタートアップの創業:@shoei_yoshidaさん
次の発表は今年8月に株式会社Emiriaを17歳で創業した吉田さん。
テーマはChatGPTに対して感じた課題を解決し、自分のやりたいタスクに特化したLLMのプロダクト「Emiria」を起業して開発した話でした。
今後は対応アプリケーションを増やし、GPT依存から脱却し日本の生成AIスタートアップの顔になることを目指すとのことです。
AWSの生成AI、Amazon Bedrockについて:@nagata_hideyukiさん
次の長田さんのプレゼンは最近AWSから発表され、東京リージョンでも10月から一般公開がされたAmazon Bedrockの話題です。
Amazon Bedrockは様々なスタートアップのLLMを利用できるのですが自社の「Titan Text G1 Express」は利用できないそうです。AWSらしいと言えばそうですが・・・
Playgroundで試したStable AIのStableDifusionXLやAnthropicのClaude V2などの結果の紹介やブログで紹介されていたLINEと連携をやってみた話などが紹介されました。
<資料>
Unity からマイク録音して Whisper API で文字起こしし+ ChatGPT API とやり取りした話:@1ft_seabassさん
次はワンフットシーバスの田中さん。マイクで入力した音声をWhisper APIで文字起こしをして、その結果でChatGPT APIとやりとりした取り組みが紹介されました。
実際のデモ(やっぱりウォンバットの話題)から始まり、構築に関してのポイントやコードの内容が紹介されました。Whisper APIではやはり滑舌が大切なようで喋りに苦労したそうです。
今後、ChatGPTに音声応答が搭載されそうなので今後が楽しみだそうです。
<資料>
LISAで推論セグメンテーションを楽しもう:@hi6fumimさん
トリは最初の板倉さんと同じImVisionLabs株式会社の共同創業者の松田さんから。テーマはLISA(大規模言語モデルを用いた推論セグメンテーション:Large Language Instructed Segmentation Assistant)です。LISAは画像の他にテキストを入力して推論するしくみです。
このLISAを実際に試してみた結果やその仕組〜Segment Anything ModelやLLaVAなど〜が紹介されていました。
<資料>
クロージング
クロージングはアンケートと次回予告でした。
次回は11月8日です。
今回も色々驚かされる発表や知りたかったことのテーマがあり非常に勉強になりました。