![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128548099/rectangle_large_type_2_7284c33177a07da4d38a816fd8cfbb63.png?width=1200)
【参加レポ】northernforce #36 no34th
今日は久しぶりに北海道のローカルSalesforceコミュニティ「northernforce」に参加したのでその様子をレポートしたいと思います。
コミュニティの説明
ますはオープニング。今回は10人以上の参加者がいたので参加者による自己紹介は無しで、アイスブレイク的な参加者がどこから参加したかをGoogleMeetの挙手機能を使って聞いていました。(結果はヒミツ)
![](https://assets.st-note.com/img/1706018173704-Rphn74A57C.png)
northanforceは北海道を活動基盤とするSalesforceのTrailbrazerCommunityのひとつで、ユーザーとデペロッパーが参加するコミュニティです。
コミュニティのミッションは課題先進地域である「北海道を元気にする」で北海道が元気になるために知識と危機感を共有し、お互いの相乗効果をねらっています。
![](https://assets.st-note.com/img/1706018695007-JXAhn9H3WI.png)
本日のテーマはSalesforceの定期バージョンアップである「Spring24」の話題でキットアライブの吉松さん、佐藤さん、有野さんがそれぞれ気になった機能強化について紹介しました。
当日の流れ
19:00 - 19:10 全員で自己紹介(参加が10名以下の場合に実施)
19:10 - 19:15 northernforceについて ( kitalive)
19:15 - 19:25 注目機能紹介①(フロー)(kitalive 吉松)
19:25 - 19:35 注目機能紹介②(レポート・ダッシュボード)(kitalive 佐藤)
19:35 - 19:45 注目機能紹介③(動的フォーム・動的アクション)(kitalive 有野)
19:45 - 20:15 振り返り・雑談
20:15 - 20:30 クロージング・次回予告
まずは紹介された機能をちょっとまとめてみます。
注目機能紹介①フロー:吉松さん
最初は吉松さんによるフローの機能強化です。
フローでは以下の3つです
・他の画面コンポートネントに対するユーザー入力検証する
・テキストテンプレートを使用して同じ画面上の変更に対応する
・新しいリピーターコンポーネントを使用してフィールドセットの複数のインスタンスを作成する
イチオシは最後のリピーターコンポーネントで複数インスタンスを作成する機能、たとえば商談に対して複数のタスクを一気に作る際などに大幅な効率化が見込めるそうです。
![](https://assets.st-note.com/img/1706004833665-EnlwlffkQ8.png?width=1200)
注目機能紹介②レポート・ダッシュボード:佐藤さん
レポートで注目される機能は以下の通り
・集系列をフィルターの対象にできるように(ベータ)
・レポートのフィルターが修正しやすくなる
・レポートの列を一度に複数選択可能に
![](https://assets.st-note.com/img/1706005456841-wrwBKQCM9K.png?width=1200)
ダッシュボードでは
・ダッシュボードのフィルターが3個から5個に増加
・ダッシュボードに画像、リッチテキストが追加可能に
![](https://assets.st-note.com/img/1706005540314-YEWq1Yko4A.png?width=1200)
ダッシュボードにURLリンクも晴れたりかっこいいロゴを入れたりとビジュアルが強化できるようになりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1706005579907-7NfVHcAe15.png?width=1200)
注目機能紹介③動的フォーム・動的アクション:有野さん
最後に取り上げたのは動的フォーム・動的アクションです。
・動的フォームで参照先の項目を配置可能
・モバイルから動的アクション使用可能
![](https://assets.st-note.com/img/1706005816369-emNGsTNCwJ.png?width=1200)
ユーザなどで入力や参照できる項目をコントロールして、すっきりさせることができるようになってきたので、ぜひ使ってみたい機能です。
![](https://assets.st-note.com/img/1706006006349-X3iqRYefsl.png?width=1200)
アクションボタンも出したり消えたりできます。
![](https://assets.st-note.com/img/1706006154136-1DNVSLw8U4.png?width=1200)
これからも魅力的な機能拡充が行われていくので楽しみですね。
雑談コーナー
その後の雑談では、今回のテーマの機能拡充の話や最近話題のアインシュタイン(AI)の話題などが話し合われました。
次回は2/20開催です
![](https://assets.st-note.com/img/1706008007068-NFU3ixCGF3.png?width=1200)
北海道以外のみなさんもオンラインですので是非参加してみてください。もしかしたら1/27日のJapanDreamin'の土産話もあるかもです。
![](https://assets.st-note.com/img/1706008063107-IxHzyXEfDI.png?width=1200)
KOSAKA Shunさんから
Japan Dreamin’ご紹介協賛本当にありがとうございます!今年は会場の都合でオンサイトのみ& 申し込みは締め切ってしまいましたが、レポートや資料など今後出てくると思うのでぜひご注目いただければと!
いいなと思ったら応援しよう!
![keita](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/21613933/profile_b17fdc5ba49381fafd459e260bf35443.jpg?width=600&crop=1:1,smart)