
【爆速レポ】画像生成AIで一緒に遊んでみよう!~Adobe Express|Adobe Firefly~RPACommunity
今日は2023年10月17日に開催されたRPACommunityのイベント「画像生成AIで一緒に遊んでみよう!~Adobe Express|Adobe Firefly」からのレポートです。今回はAdobeさんのAI画像生成アプリAdobe Fireflyを紹介するイベントです。いったいどんなアプリなのか楽しみです。
オープニング
今日のファシはMitzさん。まずはコミュニティの説明からです。今日はコミュニティとしては初のテーマ「画像生成AI」で、注目度が高く申込数は150人近くもあります。やはり気になりますね。
今日の申込者のアンケートです

なんとFireFlyは実際に触ったことがないというのが85%。今日の中でみなさん画像を作るとプレゼントが当たるそうです。(すごい)
今日はさらにラーニングピラミッドの話もありました。知識をいちばん定着させるのはアウトプットですね。

生成AIで画像を作ってみよう:ゆっきんさん
本日のメインはAdobe Express Ambassadorのゆっきん先生によるセミナーです。ゆっきん先生は九州出身のデザイナーさんです。技術書典にも来るそうです。

Adobe Expressの紹介

誰もが簡単に目を見張るような仕上がりの画像ができる
・Web版、モバイル版もある
・プロが作成したテンプレートやアセットが用意されている。
・ロイヤリティフリーの写真が使える
・無料プラン、プレミアムプラン(1000円/月)、方針向けグループ版
・毎月生成クレジットを消費(25回)するまでは無料で作れる。
Adobe Fireflyとは

・アドビ製品に搭載される画像生成AI
・著作権の問題をクリア
・生成した画像は商用利用が可能
生成AI機能
・言語から画像生成
・生成塗りつぶし:言葉で指定した場所を塗りつぶし
・テキストからテンプレート生成
・テキスト効果・文字のデザインやテクスチャ
画像生成の工夫
・具体的に詳しく指定
・場合によっては英語で
・スタイルや構図で調整
・どんな画像が作れるのかサンプルが見たい場合はFireflyの画面

実際に触ってみよう

・メールアドレスだけで簡単に登録できます
・メニューから作りたい画像のタイプを選択
・クイックアクションで簡単にできる
・デザイナーが作った人気のテンプレート
・SNS用のテンプレートも豊富
~仕事に合わせて色々使えますね
ここでお題が出されました。
テーマは「自分の仕事に関する画像」

ここから実際に作っていきます
・実際に使う前にAdbefireflyの画面
・「アイデアやヒントを得る」で自分の考えに近い画像を探す
・画像を作ったプロンプトをサンプルとしてコピー

Adobe Expressの「テキストから画像生成」で
・コピーしたプロンプトを貼り付けて、テキストを作る

・プロパティで透明度などを操作
・テキストなどを追加したりして仕上げていく
・背景とかもちゃんとつけられます。背景削除もできます
~初めから二次加工をするような画面になっているのが、ほかの生成AIアプリとの違いですね

いろいろ飾っていくと楽しくて止まりませんね。
・ダウンロードもしっかりできます

注意事項
・ベータ版の商用利用はまだ禁止です
・まずいことが起きたら報告Dしてください
・生成AIの機能は責任をもって使用すること
・個人情報は入力しないでください
・コンテンツ認証情報が付与されます(生成AIかどうかわかる)

内閣府「AIと著作権の関係等について」
・~風にというのは商用利用は不可
・疑問に思うようなものは商用利用には使わない
・成果物にする場合は便利資産などの専門家に判断してもらう

参加者も画像を作ってます
#RPALT #AdobeFirefly #AdobeExpress pic.twitter.com/kIuIs2L4ST
— はなっち!ガハハな開発者! (@hjmkzk) October 17, 2023
クロージング
最後に参加者の画像投稿からの紹介です。

ワークショップみたいで楽しいですね。
最優秀作品はこちら
3位:井上さん

2位:aquaさん

1位:きぬあささん

<RPACommunity>
ITを活用した業務の自動化・効率化の推進に取り組む仲間同士で情報や悩みを共有しながら楽しく学び、各々が目指す業務改善・働き方改革の実現に繋げる事を目的にしているのがRPACommunityです。
すでに取り組んでいる方、これから学ぼうとしている方、ちょっと興味がある方、どんな方でも大歓迎です。
ITネタ・自動化ネタ・RPAネタ、悩みや、言いたい事を、狭くはRPAですが広くは自動化、業務改善、働き方改革に繋がるテーマでセミナーやライトニングトークを楽しむコミュニティです!
RPACommunity参加メリット
ユーザー主体だからこそ、つまらない営業トークも宣伝トークもありません。IT活用や業務自動化に関する情報を得ながら、参加者同士で楽しく情報交換・交流し合えるコミュニティを目指しています
▶️YouTube
イベント動画をメインに、様々なオリジナル動画を公開しています。チャンネル登録お願いします!
▶️Discord(2023年8月新設)
2023年8月15日 SlackからDiscordへ移行することとなりました。
Discord初心者はこちらをご欄ください ⇒ Discord初心者向け説明記事
▶️FaceBookグループ
イベントに関連した様々な情報を最速で共有しています
▶️インスタグラム
イベント時のイラレコを公開しています。
いいなと思ったら応援しよう!
