見出し画像

【動画レポ】京都企業から届ける!RPA3ツールについての座談会【UiPath│WinActor│BizRobo】~RPACommunity Youtubeチャンネルより #RPALT #京都

今日は2023年3月23日に開催されたRPACommunity京都支部のイベント「京都のIT事情~RPAツール3製品座談会&京都府様登壇」からのyoutube動画「京都企業から届ける!RPA3ツールについての座談会【UiPath│WinActor│BizRobo】」が公開されたので早速レポートしてみたいと思います。

パネラーの紹介

エスプレッソさん
趣味:フットサル(毎週欠かさず)
使用しているRPAツール:BizRobo!4年目
 仕様遍歴:機械・自動車部品製造会社の内勤業務自動化
     保険を扱う会社の内勤業務の自動化
最近ハマっているITツール:Trello

カフェラテさん
趣味:プリン作り
使用しているRPAツール:WinActor 3年目
 仕様遍歴:素材を扱っている企業でロボット作成支援
最近ハマっているITツール:ChatGPT

フラペチーノさん
趣味:ゲーム
使用しているRPAツール:UiPath 4年と5ヶ月
 仕様遍歴:EC関係の会社でのバックオフィス業務の自動化支援
     製造関係会社での各種自動化支援
最近ハマっているITツール:Googleの「バード」

03:16 私が使ってるRPAツール、こんなところが使いやすい

使用しているRPAツールのこんなところが使いやすいと感じたところを教えてほしいです。

エスプレッソさん(BizRobo!)
・見た目が凄く好き
・処理ごとに「ステップ」が矢印で右に流れるのがわかりやすい

カフェラテさん(WinActor)
・日本語で説明がしっかり書いてあるのが魅力的
・変数に型の概念がないので、型がわからなくても作っていける

エスプレッソさん
横に流れるのはBizRobo!だけ、それが嫌いという人もいるけどむちゃくちゃ使いやすいと思う

カフェラテさん
わたしもBizRobo!ちょっと触った時に横に流れるフローの下に画面操作するところが表示されてくるのはいいと思いました

エスプレッソさん
(WinActorが)変数についてあんまり深く考えなくてもいいのは楽ちんかもですね

カフェラテさん
そうですね。あまり開発とかしたことない人で変数のところで躓く人のことを聞いたりするので、そういうところでいいのかなと思いました。

フラペチーノさん(UiPath)
・家のPCにもインストールしてすぐに学習を始めることができる
・Orchestratorも無料で使えたりする。
・すぐ学習を始められる
・変数についてはStudioXというツールだと簡単で使いやすい
・切り替えもツール上で簡単にできる

エスプレッソさん
最初のスタートダッシュが切りやすいのはいいですね

フラペチーノさん
・自分で学習しようと思った時にどれから始めようと悩んだりするので・・・・

エスプレッソさん
学習環境は大事ですね


07:47 各ツールを使いこなすまでに要した時間を教えてください

ひとりで問題なく開発ができるようになるまで

エスプレッソさん(BizRobo!)
はやめに作り出せるようになった。
1個ずつつぶしながらだんだん隙間が埋まっていって精度が高いロボットをつくれるようになった

カフェラテさん(WinActor)
私もひとりで作ってとなると、わからないところもあるけどそれなりに作って動くというのは早い段階で出来た
WinActorはとっつきやすい、一個作ってしまえばそレを基にしてつくっていけるので、だんだんと身に着けていくみたいな感じでした

フラペチーノさん(UiPath)
作り始めはわりと学習しながら簡単なやつからやっていったので使いこなすというのは難しいのですが、そういう意味ではそこまではかからなかったです。ただ、どんどんツールも進化していくし自分もドンどうノウハウが溜まっていくので、個人的には未だ使いこなすというところに納得はしていないです。

エスプレッソさん(BizRobo!)
満足したら成長が止まる!そのとおりですね

フラペチーノさん(UiPath)
使っているうちにどんなことがエラーにつながるのかなどのクセがわかってきて、早くなるというのが・・・・確かに

エスプレッソさん(BizRobo!)
毎回ゼロから作られている方もいるかも知れないですが、作った部品をそのまま使えるというパターンも多いかなと思います。

フラペチーノさん(UiPath)
そういうとこで共通部品とかにして他の人とも共有してやるのがわりとあります

10:59 皆さん元々エンジニアでしたか?

フラペチーノさん(UiPath)
VBAとかは少しやっていましたが事務とかの派遣でやっていました
エンジニアではなかったです

エスプレッソさん(BizRobo!)
僕も全然エンジニアではなくて、コールセンターのマネージャーをやっていました。

カフェラテさん(WinActor)
私は新卒で二年間IT企業で開発をしていたあとこっちでRPA担当になったので元々開発の知識が有ったので余計とっつきやすかったかなと思います。

11:59 RPAって取り組みやすいですか?

エスプレッソさん(BizRobo!)
取り組みやすいと僕は思います。非エンジニアでもちゃんとやっていけば身に付いて自動化ってできるのかなと思います

フラペチーノさん(UiPath)
手を動かして、どんどん経験することですごく成長しやすいというのもあってわりと入りやすいのかなと思います。

エスプレッソさん(BizRobo!)
最短で成長がわかると思います。自分が作ったものが動かせるので

フラペチーノさん(UiPath)
RPAだと簡単な処理とかだと本当にいくつかのパーツだけですぐに動かせたりするので・・・・

カフェラテさん(WinActor)
つくってすぐに結果がわかるので・・・・

エスプレッソさん(BizRobo!)
そうですね。DIYとか好きな人は向いているのかなと思います
一個一個部品を作って、最後固めて動かして「よし!動いた!!」というのが楽しい人はRPAに向いている気がします


13:30 RPAの提案の優先順位をつけるならどこからですか?

エスプレッソさん(BizRobo!)
それぞれのツールの長所、その会社さんには向いていないというような凸凹があると思います。優先順位は難しいですね

フラペチーノさん(UiPath)
こういうところが得意とか、こういう事がやりたいとかで変わってくるとかは有ると思います

エスプレッソさん(BizRobo!)
導入されたい企業の担当者さんが「この見た目好き」とかもあるかもしれません。3つのツールは見た目も違うので・・・・

フラペチーノさん(UiPath)
ケースバイケースということで・・・


14:22 Excelを操作するならこのツールってありますか?

カフェラテさん(WinActor)
WinActorでEXCELを操作すると、実際にEXCELが動いていくところが見られるので、見てて楽しいと思います。
できることが多いのはどうですかね?

フラペチーノさん(UiPath)
EXCELのアクティビティは増えてきている感じはします。

エスプレッソさん(BizRobo!)
BizRobo!もEXCELとかは時に問題ないかなと思います。
VBAと組み合わせて使うのもよくある開発現場という感じですかね

フラペチーノさん(UiPath)
わたしもVBAでやったほうが早い場合とかもあるので組み合わせが多い気がします。

エスプレッソさん(BizRobo!)
10行や20行の処理だったらそんなに変わらないと思いますが、3万行とかという処理をするんだったらいろんな方法を考えなけれなという感じですかね



<RPACommunity>

自動化・RPA・業務改善・働き方改革に興味のあるメンバーで構成されたユーザー主体コミュニティ
特定企業・団体の主導ではない、「ユーザーメインのコミュニティ」です。
学びのテーマやイベント内容についてはツール提供側の企業ではなく、ユーザーが求めるものを実現する形で決定しております。また、スポンサー企業の役割は運営サポート・技術情報提供のみとなっており、当コミュニティは法人ではなく非営利の任意団体です。

各種リンク


▶️YouTube
イベント動画をメインに、様々なオリジナル動画を公開しています。チャンネル登録お願いします!

▶️Slack
メンバー同士の交流用です。ぜひこちらからご参加ください。
Slackへの参加方法
Slack使用方法 基礎編
Slack使用方法 応用編

▶️FaceBookグループ
イベントに関連した様々な情報を最速で共有しています

▶️インスタグラム
イベント時のイラレコを公開しています。

いいなと思ったら応援しよう!

keita
チップもらったらきっとMidjourneyに課金すると思います