
【時空を超えた爆速(予告編)】 独りRPA担当や孤独な情シスにエールを!RPACommunity特別イベント!初参加者大歓迎
2022年4月20日(水)RPA Communityによる交流系イベント第二弾である登山部・供養支部による特別イベントが開催されました。先週開催された「ITネタ交流会 ~ITや自動化の話題でメンバー同士つながって楽しもう!」も大変盛り上がりましたが、RPA Communityはコミュニティの皆さまが楽しんで参加できるように考えながらいろいろ迷走・・・・いやいや試行錯誤の七転八倒をやっていきますので、ぜひよろしくおねがいします。
このイベントのめざすところ
このイベントは最近ご無沙汰の供養支部とかつてあった登山部の復活というふたつの想いが合体したイベントです。もともとはたしかRPA CommunityのSlackで「コロナ禍からのオンラインづくしで人と人の交流もないから、ちょっと交流的イベントをしたいよねー」とかという軽いノリでマンボウとマンボウの合間に「【2022年新春企画】IT供養と登山をテーマにIT活用や自動化について語る」をやった続編です。
このときはこのときで久しぶりとかはじめてとかで生で会ったりしてやった本人はめちゃくちゃ楽しかったのですが、「これでは全国のコミュニティメンバーには届かない」ということで運営メンバーで考え抜いた結果の企画です。
とにかく「どこかに登る」というスタイルは保ちつつ、全国のメンバーに届くテーマということで「独りRPA担当」にフォーカスを当て全国の地方支部運営メンバーを巻き添え・・・いや、巻き込んでやってみたイベントです。
なんと前日カウントでConnpass申込者が70名という好評というか期待を受けての開催となりましたので感謝感謝です。
というわけで各LTのダイジェストを送ります。
発起人からの一言:フクイ

オープニングLTはこのイベントを開催する意気込みと参加した大阪でぐるぐる橋を登る「チームたこ焼き」と名古屋でMIRAI Towerを登る「チーム金鯱」、そして高尾山を登る「チーム天狗」の紹介です。
高尾薬王院とRPA:フクイ

高尾山勢からはじまるLT位置番手はわたくしフクイから。供養支部らしく高尾山薬王院を開山したエライお坊さん行基大僧正のお話です。当時の政府の冷たい目や迫害に耐えながら仏教を庶民に布教した大僧正の姿をひとりで自動化を進めるRPA担当になぞらえます。
"ひとり"の経験こそ価値:佐野さん
次はAutomation Anywhere の佐野さんから、「ひとり」のつらさから「頑張る意味」や"ひとり"の経験の意味についてのお話でした。

そしてひとりにつぶされないスキルの磨き方のアドバアイスがありました。

はなっちさんの東京最高峰LT

はなっちさんは高尾山山頂での東京最高峰のLTです。登山もRPAも準備が大事(そのわりには登山のためには何も準備していない)という話から、RPAは開発だけではなく安定稼働が大事、そして仲間が大事・・・というUiPath MVPならではのお話です。
名古屋「チーム金鯱」哀・戦士 :かーでぃさん、たまいさんの対談

次は名古屋のMIRAI Tower(旧名古屋テレビ塔)からのかーでぃさん、たまいさんのトークです、かーでぃさんのひとりRPA開発の体験の話から始まりました。ディスプレイの省電力モードへの配慮・・大事です。そこからたまいさんのRPAの未来に対する期待についてのディスカッションです。
大阪「チームたこ焼き」の雑談:大阪チームたこ焼き

次は大阪のぐるぐる橋からのMoriseaさんのオープニングトーク「橋への想い」から、大阪のおじさんたち(えっちゃんさん、井上さん、かわっとさん)のバス停(?)での熱いトークが繰り広げられます。画像に写ってないMoriseaの天の声も鋭いです。
改善には目的を明確化!:かわっちさん

かわっちさんからは改善コンサルとしての経験からのお話です。ECRS(元山さんのおはなしでもおなじみですね)から実際の抵抗勢力の話から・・・・いちばん大事な「目的の明確化」のお話といういちばん根幹のお話です。
ひとり情シスへのエール:井上さん

リアル一人情シスの井上さんからはまさに一人情シスのお話。自身の仕事のあゆみから、コミュニティ参加のあゆみを紹介しての大事なポイントを語ります。
おまけ映像

オマケ映像は高尾山薬王院の風景からマジ登山だった下山までの映像です。還暦を過ぎたはなっちさんが雪道を登山とは思えない軽装で軽いステップで下山している姿が映し出されています。
IT関係の人ってけっこう登山とか運動とかを意識的にやっている人が多いと想いますので
ぜひ、次回はご参加ください
LTしないスタッフも募集中です
登山部はあなたをまってます

<RPA Community>

RPACommunityでは
RPAをベースに情報共有・学ぶ事が主な目的ですが、RPAツールだけに捕らわれず、全てのITツール・IT技術を活用し、業務改善や働き方改革に繋がる事を意識した楽しい学びと交流の場を全国各地に提供しています。
様々な情報・技、課題・悩み、改善手法・対応方法等を皆で共有し、企業のためでも、特定の個人のためでもなく、全国各地・参加者の皆様全員にとって一番良い「働き方改革」その先にある「幸せ」に繋がる事を目標としています。
いいなと思ったら応援しよう!
