見出し画像

【ピアノの話 第1報】昨年、37年振りのステージに乗った話

1. 私のピアノ歴

 私がピアノを習い始めたのは、3歳のときでした。

 私の母は、小さいとき、ピアノに憧れていたそうです。ただ母が小さいときは、いわゆる戦後であり、みんながピアノを習えるという時代ではなく、母もピアノを習うことはかなわなかったそうです。そこで自分の子供ができたら、ピアノを習わせようと、密かに計画していたらしく。

 そんな中、父の仕事の都合で、私が3歳のとき引っ越したところ、なんと引っ越した家の斜め裏が、ピアノの先生の家でした。

 さらに父の従兄弟は、某国産ピアノメーカーに勤めており、あっという間に自宅にピアノが来て、私はピアノを習い始めることになりました。ほどなく発表会もあり、3歳にてステージデビューも果たしました。

 なお、私の父は商社マンだったため、転勤が多く、3〜4年ごとに家族で引っ越しました。

 そのため、引っ越しのたびに先生は代わり、これまで3人のピアノの先生に付いたのですが、当時は男子でピアノを習うことはかなり珍しく、どの先生の教室でも男子は私1人でした。

 そんなこんなで小学校を卒業し、中学校に入るとともに吹奏楽部へ入部。トランペットを始めたのですが、私はピアノも続けるつもりでした。

 しかし、親から無理矢理ピアノは辞めさせられました。理由は、部活が忙しく、ピアノを練習する時間が十分に取れないだろうからと。私は、続けさせてもらえるように、粘り強くお願いしたのですが、聞き届けられることはありませんでした。あのままピアノも続けられていればと、今でも残念に思っています。

 なお、この時点で使っていたのは、ハノンと、ソナチネ アルバム1でした。これが私のピアノのレベルであり、ここまでが私のピアノ歴となります。

ソナチネ アルバム1

2. 電子ピアノ導入

 その後、ピアノはたまに遊びで弾く程度だったのですが、社会人になり独身寮に入ったあと、そばにピアノがないことはちょっとさみしく、初めてのボーナスで、ROLANDの電子ピアノHP-335を買いました。これが1999年のこと。

ROLAND HP-335 (生産終了)

 その後、時は流れて2018年になり、ROLAND HP-335は、経年劣化により、鍵盤を支えるピンが折れてしまい、製品が古すぎるため修理も不可能ということに。

 そこで、妻の同意も得て、ピアノを買い替えることに。

 このときはアコースティックピアノにするか、電子ピアノにするかなどだいぶ迷いましたが、アコースティックだとグランドピアノが欲しくなるけど、それはさすがに行き過ぎだし、夜も遠慮なく弾きたいし、でもサイレントピアノは割高だしと、最終的にとてもタッチの良い電子ピアノYAMAHAのClavinova CLP-685を選択しました。

 19年ぶりに買い替えた電子ピアノは、音もとても良く、タッチも劇的に改善されていて、十二分に満足しています(^-^)

YAMAHA CLP-685 (生産終了)

 2020年になり、4月から娘たちをピアノの個人レッスンに通わせようとしていたところで、新型コロナ感染拡大。翌年2021年、新型コロナが少し落ち着いたタイミングで、当時6歳と4歳の娘たちがピアノに通い始めました。

3. 37年振りのピアノの本番

 娘たちが通っている先生のところでは、春に発表会があり、秋にオータムコンサートがあります。新型コロナ感染拡大中は、いずれのコンサートも中止となってましたが、昨年2023年より再開となりました。

 発表会はみんな独奏。オータムコンサートは、連弾でも良いし、他の楽器との組み合わせもあり。親御さんの参加も大歓迎というコンサートです。

 そして昨年、再開1回目のオータムコンサートでは、先生の発案により、娘たちと私との3連弾をすることになりました。

 なんと私にとっては12歳でピアノを辞めて以来、37年振りのピアノでの本番です。久しぶりにハノンや、ソナチネアルバムをさらい直し、連弾の曲も娘たちよりもしっかりとさらい、本番を迎えました。

 本番は、娘たちもきちんも弾け、私も、まぁ、37年振りとしては上出来かなという演奏で、無事に終了。

 なお、ピアノでのステージは37年振りですが、トランペットやクラリネットではずっとステージには載ってきたので、特に緊張とかはありませんでした。

 ………そもそも物心着いた頃から、ステージに乗ってきたので、本番で緊張したことがないのですが(^^;)

4. そして今年も?

 今年もそろそろオータムコンサートの曲を決める時期が来ました。

 今年は、娘たちだけで連弾をさせようかと思って話を振ったところ、娘たちからは私も含めた3連弾をしたい!とのリクエストが(^^;)

 今年も覚悟を決めて………とりあえず3連弾の楽譜でも取り寄せてみようかな(^-^)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?