見出し画像

TOEICに向けて 高校英語学習中

こんばんは。今日は英語学習の経過についてお話します。3月5日にまったく一から英語学習をスタートしました。以下目標です。

①7月28日のTOEIC受験で力試し。まずは一歩踏み出す。

②今年の最終目標:12月のTOEIC試験で500点。

③5年後に900点を達成して海外の人達と英語でコミュニケーションをとる。

今は高校英語を学習中です。ユーチューブで久次米智先生などわかりやすい英語文法の基礎を学び、問題を解いていく。(内容は上のリンクを参照ください。)

最初はとんちんかんでしたが、時制、助動詞、仮定法、不定詞、関係詞など項目を勉強していくとなんとなく理解ができるようになってきました。並行して単語、熟語を暗記することで問題がスムーズに読めるようにもなってきました。

勉強を始めてまだひと月経っていません。ちょっと感動ですが、まだまだです。

まだ、TOEICの対策を開始していません。(意図的ですが・・・)試験100日前の4月19日迄文法を繰り返し復習するつもりです。

効率的かはわかりませんが、まずは基礎がないと始まらないので地道にコツコツ積み上げます。

今日はここまで。ブログを読んでいただきありがとうございました。

いいなと思ったら応援しよう!