![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/12048940/rectangle_large_type_2_a2ac6e461ac495752f811446f6b201e7.jpeg?width=1200)
将来大丈夫? 年金制度崩壊 20年前にわかっていたやろ!!
こんばんは。今日は年金制度崩壊について。
少し前に経団連、トヨタのトップが「終身雇用制度の維持が難しい。」とのコメントが続けざまニュースとなって流れ、今後崩壊していくと周知されました。
そして、今回続けて年金制度の維持が困難であると金融庁が突如発表してきました。
ユーチューバ―の大河内さんやもふもふ不動産も続けて指摘されています。
今後、日本は本当に危機的な状況になってくるのではないでしょうか。
今まで『信用』のよりどころであった『企業』『国家』がのきなみバンザイ宣言した今、『自分の身は自分で守る』時代から急に強引に舵を切ってきました。
年金においては国家が(仕組みを作った奴ら)全国民をだました詐欺のような手法です。
20年以上前に『制度としてやばい事』はいろんなニュースで取り上げられていましたが結論放置。自らの利権を優先して、子供や孫の代まで先送りにしてきました。国がそのような事を平気でする事に憤りを感じますが、本当に国と言えど信用できない時代になってきました。
私だけでしょうか。日本全体に『許容』がなくなっていきていると感じるのは。どこでも『白』か『黒』決めて、結果その仕組みの中で皆が息苦しい生活をしている。いろんな背景の中であらゆる事に信用ができない時代になってきたのかもしれません。
まずは経済的自立をする事、自分自身の価値観で幸せを掴むこと、子供にも教育する事、やることはたくさんありますが、生きるために行動しなければならないと思います。
本当に厳しい時代ですが、好転する転換期となるように気持ちを切り替えていきたと思います。
今日はここまで。ブログを読んでいただきありがとうございました。