![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160346529/rectangle_large_type_2_ea352cdab0252385b7e93e63afcf23a8.jpg?width=1200)
【地元のアートイベント】
2024年11月2日(土) #202411n
こんにちは!
バスケ中、対戦相手よりもさっき食べたばかりの麻婆豆腐のほうと格闘していたにぼしコーヒー店主です。
#すぐ運動しちゃダメよダメダメ 。
さて、
本日11月2日より『土佐山田あーとリンク2024』が始まりました。
今回で4回目となる"町歩きアートイベント"です。
#合ってる ?
にぼしコーヒーはメイン会場ではありせんが、
今回は"のきした美術館"というスピンオフ企画に参加しています。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160350878/picture_pc_83bba5115049ce647422d3d041860eb0.jpg?width=1200)
にぼし店内に
11月2日〜11月10日までの期間限定で
大きめの絵画作品を2点展示しています。
店に入って右手には北村美和子さんの「川底」という作品、
左手には山本清衣さんの「君には判る」という作品をでかでかと飾っています。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160351002/picture_pc_ce4285d5d467f7ef6a2c9ec16ddf2249.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160350983/picture_pc_ed20ea326299374560de0153fb4103e7.jpg?width=1200)
これらの作品を持ってきていただいたのは
香美市で表具師のお仕事をされている大岸拓生さんと
作品を提供してくれた北村美和子さん。
店が休みの日に作品を搬入して設営しておりました。
設営おわりに座って30分くらい話してたんですが、僕が途中から勝手にカメラを回しはじめ、そのまま18分くらい話してました。
そしてそして、
そんな二人(+にぼし店主)の会話をサクッと2分にまとめた動画ができました。
【土佐山田あーとリンク2024
https://youtu.be/Mtqcytwsm5I】
2日間、寝る間も惜しんでチクチク編集したので
なんとかイベント初日に間に合いました。
イベント主催者の聖建築研究所の方たちはもちろん自身のSNS等で告知などしてくれると思いますが
それだけではリーチできない層も大勢いるので、
期間中は実際に足を運んでいただけたらなと思って
動画を爆速で作りました。
無編集フルバージョンの動画(18分)も一応
そのまんまYouTubeにアップしておきました。
一般公開はしないかもしれません。
絵を観る際、写真を撮っていいか気にされている方がチラホラいたので先に言っておくと、
今回飾られている作品は写真OK、
SNSでの投稿や拡散もOKです。
#なんならお願いします
だって作品はたくさんの人に観てもらえた方がいいですからね。
動画もいろんな人に観ていただけたらいいなと思っているので
ご自由にお使いください。↓
https://youtu.be/Mtqcytwsm5I
美術館やギャラリーなどの静かな空間で観る展示と違って、
視覚以外にも聴覚(BGMや喧騒)、嗅覚(コーヒーの香り)なども加わって気軽に観ていただけたらと思います。
もちろんアート鑑賞だけじゃなくて
いつも通り本を読んだり自由に過ごしていただければ幸いです。
小難しいことは考えずいつもとはちょっと違う
期間限定のにぼしコーヒー店内を楽しんでくださいね。
せっかくなので他のギャラリーなども観てスタンプを集めてオリジナルポストカードを狙ってみても良いですよ。
今日は大雨の高知でしたが
明日はお天気が良さそうです。
素敵な日曜日をお過ごし下さい♪
それではまた!