人生は配られたカードで勝負するしかない
今日は読み終わった
『天才を殺す凡人』についての
アウトプットも兼ねて書いていきます。
この本、めちゃめちゃ面白いです。
今までにアルバイトでも
仕事でも労働を経験していて
そして色々なコミュニティに
所属していればいるほど
この本の魅力を味わえると思います。
この本を読んだことのない人へ
絶対に抑えておいてほしいのが
世の中にいる人間のパターンについてです。
人間のパターンは
天才・秀才・凡人
この3つに大別できるというものです。
これだけ見たら
「天才や秀才は良いよな~」
「自分は間違いなく凡人だな」
とかっていう
感想が出てくるかと思いますが
この3つに優劣は無く
ただ特徴に違いがあるだけだ
ということでした。
それが
天才:創造性
秀才:再現性
凡人:共感性
これが3つのパターンの
それぞれの特徴です。
これらのパターンの
それぞれの人間関係については
ぜひこの本を読んで欲しいです!
人間のパターンに優劣は無い
自分が天才じゃないから…
秀才にもなれないから…
所詮は凡人だから…
ということを自覚させる本ではなくて
実はこれらには
それぞれの得手不得手もありますし
3つが上手くかみ合わないことには
何も生まれないのです。
例えば…
多くの人が凡人であり、
凡人には共感性という能力に長けています。
「わかる~!」とか「空気を読む」とか
そういうことです。
人の気持ちを汲み取ることに長けている
とも言えます。
そんな凡人は
組織の圧倒的な割合を占めています。
そんな状況下で
創造性に長けている天才の
アイディアが生まれても
周りの人には
ほとんど支持をされません。
結果、
その天才が死んでしまうこともあるんです。
そして天才のアイディアを
再現性の高いものに組み替えて
数字も扱っていく秀才がいないことには
一発屋で終わってしまうことになります。
これらの関わりは
どれか一つでも欠けてはいけないのです。
人生は配られたカードで勝負するしかない
人生は配られたカードで勝負するしかない
というこちらのセリフ。
どうやらスヌーピーが
言っていたセリフのようです。
僕はこの本を通してでなかったら
出会わなかったであろう言葉でした。
自分の持っている能力や特徴を最大限に生かせる
職業や立場といったポジションを見つけて
自分の才能発揮に尽力する。
これが非常にカギになります。
凡人が天才に憧れて
秀才が天才を妬んでも
天才が凡人からの理解を欲しても
結局は無いものねだりです。
自分の持っているカードを
どうやって活かすか?
それが人生というゲームでは
非常に大事になっていきます。
自分の持っている特徴・才能を知ること
そして配られたカードを最大限に発揮できる
ポジションを獲得していくこと
これが非常に大切だと思います。
僕はこの本を読んでみて
自分は
天才:秀才:凡人=2:6:3
という「凡人寄りの秀才」
なのではないかなと思います。
秩序や規則を重んじていて
共感性が高くなく
天才への憧れを抱いていることから
こういう風に自己分析をします。
この本を読んだことで
自分がどういう人間か?
を再確認できましたし
どういう時に力を発揮しやすいのかも
少し掴めたように思います。
自分を生かすために
チームを生かすために
読んでおけば
非常に面白い本だと思います。
↓の記事では
僕の自己紹介を書いています!
僕が今何をしているのか
どんなきっかけがあったのか
そういったことをまとめてあるので
ぜひ読んでみてください!