
色が変わる文房具
こんばんは。グラフィックデザイナー、カラリストの藤田です。
先日見つけたおもしろ文房具をピックアップ。
DECOT(デコット)
サンスター文具さんから出ている、白抜きができる変わったマーカー『DECOT』。
白抜きができるというのは、どういうことかと言うと。
このマーカーは、両端に色付きの太いマーカーと白抜きの細ペンがあって、
色付きのマーカーで書いた面に、白抜き用の細ペンを走らせると、その部分が白くなるんですね。

面白いのが、書く順番が逆でも白抜きできること。
白抜き用のペンで先に書いておいて、その上からマーカーでなぞっても書いた部分が抜けるんです!
ただ、白抜きの上にさらに線を加えることは難しいので、他のペンと併用する必要があります。
8色展開で、自分は
・バイオレット
・ライトブルー
・ミントグリーン
・イエロー
の4色を手始めに買ってみました。
ILMILY
続いては、インク沼でおなじみPILOTさんから出ているILMILYというボールペンとマーカー。
他にもメモセット、スタンプなど数多くのアイテムが存在します。
FLIXION(フリクション)という、摩擦熱で消えるボールペンがありますよね。
それと同じ原理で、書いた線をラバーでこすると熱で色が変化するという商品です。
今まで3シリーズ出ていて、いずれも限定品。
自分は2022年10月に出た3rd Seasonのものをいくつかゲットしました。

試し書きで書いたもののように同系で変わるものの他、
ネイビー→ピンクのような大胆な変わり方のする色もあります。
ちょっとした装飾をつくるのに便利な2品。
スイーツのイラストとも相性良さそうなので、どんどん使っていきたいと思います。
こんな手軽に、手品のように描けるなんて、楽しい時代になったなぁ。
いいなと思ったら応援しよう!
