見出し画像

土用の丑の日

こんばんは。グラフィックデザイナー、カラリストの藤田です。
今日は土用のお話。

土用とは

今日は土用の丑の日ですね。
いたるところで、「うなぎ」の文字が躍っています。

そもそも土用とは何かと言うと、
立春、立夏、立秋、立冬の前の各18日間の期間を指します。
1年のうちの2ヶ月間は「土用」という事になりますね。案外長い。
今は立秋前の「夏の土用」を主に挿す言葉として使われています。

ちなみに「丑の日」は、干支を使った12日周期の考え方。
土用が始まって、最初の6日間に「丑の日」があれば、「土用の丑の日」は2回あることになります。
なので今年は、本日7/23と、8/4にあるという事なんですね。

なんで、うなぎ?

丑の日に「う」のつくものを食べる風習があり、
そこに平賀源内が「うなぎを食べると夏負けしない」という話を流して、
栄養豊富なうなぎを食べるようになったと言われています。

あと、うなぎは黒い体色で、水に棲む生き物なので「黒=水」。
水氣は夏を指す火氣を消すので、夏の暑さを和らげるなんていう考え方もあるみたいですね。

五行に関するお話は、こちらで詳しく書いたのでご興味あれば。

ちなみにどこも予約でいっぱいだろうなと思って、自分は「牛」を食べました。「う」は付いてるからいいかなと。

ついでにインク

せっかくの機会なので、土用にちなんだインクもあわせて。
SAILORさんの四季織シリーズです。

つい最近買いました

暗い焦げ茶色で、灼けた大地とうなぎを思わせる色彩です。

水筆で薄めると、茶色が顔をのぞかせます。

暑い日が続きますが、栄養のあるものを取って、乗り切っていきましょう!

実体験&勉強から得た色彩のお話を発信しています。 よろしければサポートいただけると嬉しいです。 心躍る色彩のご紹介に繋がる様々なアイテムの準備に活用させていただきます。