
46作品で初めてのピンク
こんばんは。グラフィックデザイナー、カラリストの藤田です。
昨日ピンクのお話を書いたので、それに関連付いて。
初の男性ピンク
日曜朝にやっている戦隊。
先週から始まった『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』は、ピンクの戦士が初の男性ということで話題になっていました。
歴代45戦隊で、ピンクが登場してない作品もありますが、いる時は女性が担当のカラーだったので、確かに新しい時代の流れを感じますね。
地味に特撮系好きでよく見てるのですが、
今回ピンクが男性なのは、時代の流れや変革の他に、単純に「モチーフが"桃太郎”だから」というのもありそうと感じてます。
以前「桃色」のお話で書いたように、桃=ピンクという認識を前提として。
「桃井タロウを探せ」と言われたイエローが、自分が身に着けているサングラスと「同じ形、でも色がピンク」の人物に対して勘違いするシーンがあったので、ミスリードの一部として、上手にピンクが使われているなぁと個人的に感じてました。
あとは変身後が220cmでシルエットも細長く、CG処理されている関係もあり、あんまり性別感じさせない造形なのも面白いなと。
明日が2話目の放送日ですし、色彩好きとしては触れておきたい話題だったので、いいタイミングだなと思って、さらっと書いてみました。
あと実家が岡山なので、桃太郎というのは身近ですし。
(年始に帰省した時に、インクも買ったし)
いいなと思ったら応援しよう!
