和のあかり×百段階段 2022(フォトアルバム) 8 藤田さんちの色彩事情 - Kei's Factory 2022年9月24日 19:30 花のかんざし 花のかんざし2 竹の照明 情念の間:暖色の傘たち 情念の間:寒色の傘たち 長唄『五色の糸』の一節。まったく読まずに適当に撮ったところが、色彩の言葉だなんて自分らしいです。 傘の天紙にもほんのり色が。 傘と同じ間にあった展示。蜘蛛の巣に簾柳、その陰にぼんやり見える人影。「情念の間」の意味がよく分かりますね。 3頭の馬モチーフのモニュメントその1。馬というかキリンっぽいですね。 馬モチーフのモニュメントその2。影がカッコいい! 3体目の顔周りアップ。青のラインが美しい。 同じ間に飾られた水晶玉には、3体が映し出されていました。 通路を彩る、妖怪が描かれた提灯。 巻いた銅線で作られた狐。可愛らしい佇まい。 鵺(ぬえ)のフィギュア。 こちらはアマビエさん。 畳から出てくるネコ 襖を通り抜けるネコ 化け猫さん。両面に顔がついてます こちらが裏側 かみはなび。いろいろ飾られていました。 こちらはポップアップで置くタイプのかみはなび。 かみはなびの横に飾られていた提灯。 青龍の行灯。暗くするとシルエットが壁に投影されて、めちゃくちゃカッコいい! 狐と藤の行灯 花と竹細工 花と竹細工その2。空間いっぱいに吊るされていました。幻想的。 百段階段 いいなと思ったら応援しよう! 実体験&勉強から得た色彩のお話を発信しています。 よろしければサポートいただけると嬉しいです。 心躍る色彩のご紹介に繋がる様々なアイテムの準備に活用させていただきます。 チップで応援する #色彩 #カラリスト #百段階段 #ホテル雅叙園 #和のあかり2022 8