
オリジナルのシーリングスタンプ
こんばんは。グラフィックデザイナー、カラリストの藤田です。
今日はシーリングスタンプのお話。
誕生日にかこつけて
先月、自分への誕生日プレゼントとかこつけて、前々から欲しかったシーリングスタンプを発注しました。
色んなデザインのものが販売されていますが、
今回は自分のフリーランス活動で使っているロゴをスタンプにしたくて、オリジナルデザインが作れるお店を検索。
FooRowさんにお願いして作っていただきました。
こちらをスタンプに


元のロゴが筆文字なのでかなり細かな作りなのですが、そこまで再現はできず、細かなところは削る形でお願いしました。
それでもけっこうな再現度!テンションあがります。
他に買ったもの
とはいえ、スタンプはヘッドのみ。
そのままでは使えません。
他にも色々買いました。
スタンプハンドル

こちらはパープルをチョイス。
ショートハンドルはカラフルなラインナップ。もちろん木製の持ち手もあります。
ワックスピル
こちらは紫のミックス、淡い黄色、アンティークブラウン、シルバーグリーンの4つをまずはチョイス。

他にも様々な色があるので、今後もちょっとずつ増やしていきたいですね。
ワックス用スプーン
ワックスピルを溶かすためのスプーン。
4粒くらいが最適なサイズ感。
大理石のパネル
シーリングワックスは、直接封筒に垂らして、封をするのが基本の使い方ですが、他にも大理石の上などで冷え固まらせて、チップのように後で使うこともできます。
そのためのパネルも一緒に購入しました。
たくさん作って後で使うこともできるようになるので便利ですね。
ちなみに、オリジナルデザインのスタンプヘッドは6,600円でした。
これだけ購入しても10,000円ちょっとと、意外と始めやすい価格なのも驚き。
使い方はこんな感じ
百聞は一見にしかずなので、FooRowさんのYouTubeチャンネルをご紹介しておきますね。
押すのに少しコツが必要でしたが、2、3個作ると慣れてきて、楽しくなってきます。
ワックスピルを混ぜてマーブル模様も作れるので、色合いは無限大。
便箋と封筒を使いたくなってきます。
他にもプレゼントに貼り付けたりとか、想像が膨らみますね。
1か月待った甲斐がありました!
シーリングスタンプ沼にも、ゆっくり沈んでいきたいと思います。
いいなと思ったら応援しよう!
