見出し画像

吊るして楽しむクローゼット収納

こんばんは。グラフィックデザイナー、カラリストの藤田です。
今日は朝から3時間かけて、クローゼットの衣類を「吊るす収納」に変えました。

きっかけは

最近、部屋の模様替え(というか、使いやすさ向上)にハマっておりまして、全部屋をちまちまレイアウト変更しています。

で、今日は前々から手を付けたかったクローゼットへメスを入れる事に。
(収納ケースが不要になるので、粗大ごみの収集日を待ってました)

元々はジャケット類・大事なシャツ類は吊るし、
Tシャツ、カットソー、二軍のシャツ、パンツ類は畳みにしてました。

今回は、コートやレザー、ニット以外の「上に着るもの」をまとめて吊るしてしまおうという作戦です。


なぜ吊るす事に?

一応、以前書いた通り、色ごとに分けて収納はしていたのですが、アイテムでも分かれる形になっていて、全体を通して見ることができませんでした。


画像1

以前、こういう写真(▲)を掲載しましたが、ざっくりイメージしてもらうための演出写真でして、現実はこう(▼)。ひどい有様よ…。

画像2

あとは単純に「畳むのが面倒」っていうのも…。
大事な服はクリーニングに出すのですが、それをまた畳んでシワにするのもちょっと嫌だなという思いもあり、すぐに仕舞える形にしたいなぁと。
ただ、Tシャツ類は伸びる可能性があるので、悩ましいところです。


ざっくりな作業手順

まずは収納ケースを取り払って、中段に突っ張り棒を付けます。
吊るす数が多いので、支え棒を2か所に設置。

赤から順番にハンガーにかけていきます。

基本的にはアイテム関係なく色相でまとめて、

赤 → オレンジ → 黄色 → ベージュ / 茶 → 黄緑 → 緑 → ターコイズ → 水色 → 青 → 紺 → 紫 → ピンク → 白 → 黒

の順で並べました。

(ほぼ)完成系がこちら。

画像3

こうして見てみると、黄色と茶系、緑が多い印象ですね。
下段は丈の長いものがちょっと床に着いているので、こまめに掃除して清潔さを保たないといけません。
さいわい邪魔になるものがないので、フローリングモップで毎朝ひと掃きすれば大丈夫そう。

唯一、ベスト類とタンクトップは、肩が出ず隠れてしまうので、アイテム別で分けています。


特に夏服、冬服で分けていません

数えてみると、入れ替えした右の枠だけで約150着ありました。
ニトリで買った薄型のハンガー100本が吸い込まれる結果に。

まだちょっとギュっと感がありますが、
半袖も長袖も混在した、衣替えをしない作りなので、
まぁまぁ妥当なところかなと思います。
13色相で割れば、大体10着前後ですし…。
もう少し余裕を持たせるために、気持ち減らしても良いかなとは思ってます。

ちなみに、これだけ数があっても黒はたったの3着しかありませんでした。
フォーマル用のジャケットとベスト、カジュアルのチェック柄カットソーが1枚ずつ。
(写ってない部分でも、パンツが1本、パーカーとコートが1着ずつで、全部で6着)

グレーにいたっては、(分かってた事ですが)一着もなかった…。
どんだけ着ないんだ、自分。


毎朝がちょっと楽しくなりそう

これで着たい色に簡単アクセスできるようになりました。
なにより、寝起き一番にこのグラデーションが目に入るのが気持ちいいです。
毎日のスタイリングを選ぶのがちょっと楽しくなりそうで、明日の朝が待ち遠しい。
こうして「10歩あるけば、何かしらのグラデーションが見つかる家」に、また一歩近づきました。

いいなと思ったら応援しよう!

藤田さんちの色彩事情 - Kei's Factory
実体験&勉強から得た色彩のお話を発信しています。 よろしければサポートいただけると嬉しいです。 心躍る色彩のご紹介に繋がる様々なアイテムの準備に活用させていただきます。