藤田さんちのインク沼 -J.HERBIN レモングリーン / カカオブラウン-
こんばんは。グラフィックデザイナー、カラリストの藤田です。
今日は香り付きのインクをご紹介。
お初のJ.HERBIN
フランスの文具メーカーJ.HERBINの香り付きインク。
先日のINK.Ink.ink!2022で購入した2本です。
HERBINも有名どころで、かなりの数の色が用意されているため、
まずはPILOT「色彩雫」とSAILOR「四季織」をコンプリートしてから、沼ろうかなと思っていました。
でも、せっかくのイベントだし、描きたいものもあったので、4本だけゲット。
今日はそのうちの2本で、「香り付き」という特徴を持つものを取り上げます。
ほのかに香るインクたち
フタをひねってボトルを開ける。
そうすると、ラベルに書かれた香りがふわっと広がります。
書いてる途中も香りが続きますし、しばらく経ってもほんのり残っていて、自分も相手も何となくほんわかした気分になれる。
それが、香り付きインクの最大の特徴ですね。
今回買った2本はこちら。
いつものスタイルで、色と香りの感想です。
ENCRE VERTE / PARFUM CITRON レモングリーン
ガラスペンで描くとインクがかなり水っぽく滲み、後ろの紙まで浸透したので、つけペンで書きました。
色彩雫の蛍火と似た印象。スーッとする香りは気持ちいいですね。
ENCRE BRUNE / PARFUM CACAO カカオブラウン
チョコの香りが絵までも美味しそうに仕立ててくれる魔法の一色。
色合いも好きです。
他にも、バラやオレンジ、ラベンダーなどもあるので、そのうち集めたいですね。1色買うと揃えたくなる魅力があります。
10ml瓶があるのが、たくさん色を持ちたい派としてはありがたい!
いいなと思ったら応援しよう!
実体験&勉強から得た色彩のお話を発信しています。
よろしければサポートいただけると嬉しいです。
心躍る色彩のご紹介に繋がる様々なアイテムの準備に活用させていただきます。