久方ぶりの結婚式
こんばんは。グラフィックデザイナー、カラリストの藤田です。
今日は久しぶりの結婚式のお話。
と言いつつ、執筆時点では開催前ですが
いまこの原稿は14:30頃に書いていて、
実際の挙式は16時頃からなので、まだ参加はしてない状況です。
夕方から夜にかけての結婚式。
二次会も含めると帰りが遅くなって、書いてる途中に日付が変わる可能性が高いため、先に書いて予約投稿している次第です。
(なので、カバー画像もただのイメージだったりします。)
久しぶりに黒を着る日
結婚披露宴からの参加なので、久しぶりに黒いスーツを着ます。
このために新調したのは先日の記事にて。
何だか、黒着るとふわふわするんですよね。ちょっと落ち着かないです。
ご祝儀袋にはメッセージを添えて
今回は、新郎新婦ともに古くからの友達であり、
自分の両親とも面識があるので、メッセージをご祝儀袋に添えました。
お札を包む封筒とは別に、
レターセットを用意して、そちらにしたためました。
メッセージ用の封筒には、水彩筆ペンでちょっとデコレーション。
内容は流石に信書なので出せませんが、
これからの多幸を込めて、Pelikan Edelstein JADEのインクで書きました。
JADE = 翡翠は、幸福や健康の意味合いを持つ石なので、ちょうどいいなと思って。
ということで、そろそろ家を出ないといけないので、
今日は簡単ですが、ここまで。
いいなと思ったら応援しよう!
実体験&勉強から得た色彩のお話を発信しています。
よろしければサポートいただけると嬉しいです。
心躍る色彩のご紹介に繋がる様々なアイテムの準備に活用させていただきます。