
車と風景の撮影スポット紹介⑰ 岐阜編
主に本州・四国で車と写真を撮るスポット紹介(兼プチ観光案内)シリーズ第17弾、岐阜編です。
岐阜といえば飛騨・高山や白川郷行けばマスターです。
なんて言うと思いました?
甘いですね(天空目線)
しょっぱなから衝撃的なやつ、いきますよ。覚悟はいいですか?


岐阜と言えば、岐阜タンメンなんですよ。知ってましたか?岐阜タンメン。多分、日本の人口の9割以上が知らないんじゃないかなと思います。
岐阜在住の友人が「岐阜と言えば岐阜タンメン、うまいから、岐阜タンメン」って言うのを聞いて、どうせそのへんの町中華にあるような味のタンメンだろうなと思いつつ「一度だけなら…」と行ってみると
岐阜タンメンが切れた、岐阜タンメンがもうない(イライラ)
↓
早く岐阜タンメンを!苦しい!
↓
もっと…もっと…
↓
一時的に欲求は満たされます
↓
岐阜タンメンのことしか考えられなくなります
写真は肉と野菜の増量に加え、半チャーハンを頼んでいます。野菜の上にある辛くて赤いタレは量を調節してもらえます。入れすぎるとお腹痛くなるので、遠出している最中なら辛いものが好きでも控えめにしておきましょう。まずはタレをスープに溶かさずに飲んで味わってくださいね。ニンニクと油の風味が食欲をそそります。岐阜に住んでたら週に1度は通ってしまいそうです。結構人気で行列ができるので、休日なんかは開店から30分前には着いていた方がいいです。早めに行って、混む前に車と記念撮影もしておきましょう。
そして岐阜には、あの日本三景を越える景色(※)を見られるという伊吹山ドライブウェイがあります。
(※)筆者基準です
ていうか日本三景、宮島と天橋立は行きましたけど、正直言って西伊豆スカイラインとか伊吹山ドライブウェイの方が景色いいと思うんですよね(こだわりクン特有の逆張り)
戯言はさておき、伊吹山ドライブウェイの撮影スポットです。



全国のワインディングロードの中でもトップを争う絶景ですね。
伊吹ドライブウェイに行ったら関ヶ原にも立ち寄っておきましょう。訪れて初めて知ったのは、東軍・徳川勢と西軍・石田勢の関ヶ原合戦にかこつけて関ヶ原がとても整備された観光地化しているということでした。
いろんな武将の陣地跡とか、資料館とか、そーゆーのたくさんあります。島左近の陣地では車と写真が撮れるので、三成の側近ぶりましょう。


島左近の軍勢にスカイラインが1台でも加わっていれば…関ヶ原は西軍の勝利に終わり、歴史は大きく変わっていましたね…(何を当たり前のことを?)
ここからは主に観光情報となります。











ちなみに白川郷、筆者は車では行った事ないです。定番にして王道にして大人気の観光地ですから、車で行って1億時間くらい渋滞しますし、駐車場に停めるのに1億年くらいかかりますし、そんな中で合掌造りの町並みと山々を背景にした趣のある写真撮影なんて不可能なので。車と撮影を狙うなら平日早朝でしょうね。白川郷の中ならそれはもうどこを選んでもいい写真になるのではないでしょうか。ちなみに紅葉の時期に東海北陸自動車道を通ると絶景で思わず停車して撮影したくなってしまいます(絶対にしたらあかんですよ)。
申し訳程度に白川郷の写真置いておきます。コレ、もう15年近く前の写真です。ガラケーのカメラですよ。Z世代のみなさん、ガラケーの写真て見たことありますか?ないか

え、つかなんで診療所の写真…?
はい、どうせまたアニメくんね。
にぱ~(激寒)
白川郷行って岐阜クリアしたと思ってたら甘すぎだって、わかってもらえました?