楽しいから一生働く
あなたは、何歳まで働きたいですか?
私は接客・営業に携わって30年たちますが、一生、接客・営業がしたいと思っています。
今朝のテレビで、77歳のコンビ定員佐藤さんの話を見てすごく共感しました。彼女は70歳からコンビニ勤務。週3日、1日7時間。接客が楽しいと!
![](https://assets.st-note.com/img/1727263106-mspq3N1TlZCyAHrxGvc9YMQL.jpg?width=1200)
佐藤さんは、65歳までデパートで接客業。今は、旦那様が亡くなって息子さんと2人暮らし。定年を迎えても、もう一度接客の仕事がしたいと思ったと。
お客様と話していると佐藤さん自身も、すごく楽しい。お金じゃなくて働かせて頂くのがいちばんの目的。自分も元気をもらえるし、とても楽しい。デパートでの接客経験が生きている。休むことなく動いているが疲れない。
家のことはやらないけど、こういうのは好きなので、体力が続く限り働きたいと。
このテレビを見ながら、私も同じ!と共感しました。私も毎日、ほけんの窓口で接客・営業をしていますがまさに気持ちは同じです。人との触れ合いが楽しくてしかたない。本当に、元気をもらいます。
私が勤務するほけんの窓口はスーパーの一角にあるのですが、今日は近くの小学3年生50人が職場見学にきました。可愛くて可愛くて。頼まれてもいないのに、ほけんの窓口の説明をしたり、隣のサービスカウンターの説明をしたり。楽しい時間を過ごさせて頂きました。
龍のことを伝えるのも、もちろん、楽しい。やっぱり、そこには人とのふれあいがあって、共感がある。
接客・営業と龍。この2本の柱は、私のライフワーク。接客・営業は30年以上していて、そこに龍のことが加わってから2つがいいバランスとなり、2つの世界を持つことで、さらに毎日が楽しくなりました。
私のライフワークは人と接すること。職種などは変わっても、それは一貫して変わりません。これからも、日々の仕事をライフワークとして楽しんで行きます!テレビを見ながら、そんなことを思いました。