![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71019874/rectangle_large_type_2_d625b227bd8c53d84fb8edad8e638045.jpeg?width=1200)
ガールスケイリンコレクション2022 いわき平ステージ 四日市トライアルレース前検日レポート かな?
解説的な事を書くのであれば、児玉碧衣が決勝3着になると宇都宮のトライアルレースの決勝3着の高木真備が落ちるという決勝レースです。
とその前に、宇都宮トライアルレースの決勝1着、2着が102期(女子1期生)の小林莉子、荒牧聖未となったのが感慨深いものがありました。ガールスケイリンが創生されて10年が経ち、ガールスケイリンのレベルがどんどん上がる中、女子1期生がトライアルで勝つのは並大抵の努力ではないはず。その中で勝ち上がるのですから、この二人の身体能力と卓越した技術と気合と根性が常に進化しているからだと思います。頑張って欲しいです。
さて、四日市トライアル。こちらの102期は中村由香里、加瀬加奈子、篠崎新純、野口諭実可の4名。
加瀬、中村と少し話す中で(外&ソーシャルディスタンスを取って)、「小林、荒牧は私がデビューした歳にはまだ達していないから、これから数年はまだ伸びるよね、私たちがそうだったから」と言っていました。海のものとも山のものともつかないガールズケイリンに飛び込んできた女子1期生は気合と根性が最初から違いますよね。40歳になっても更なる進化をして欲しいです。
ということで
今回の1期生の写真
![](https://assets.st-note.com/img/1643471607355-EC35hurKWT.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1643471744698-90eVRBqfCq.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1643471804090-i2qMijwAnm.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1643471887591-pWr4roJhlT.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1643471928067-AaMy6YyAml.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1643471968649-VGHrGUxSvk.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1643471995048-oPHIIbWFQx.jpg?width=1200)
鈴木美教と太田美穂。
![](https://assets.st-note.com/img/1643472240729-IP0jDzaSxs.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1643472363532-ue5mvO9Q0X.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1643472572238-vkELPuutIl.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1643472641426-86E8M4TOWy.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1643474521963-Rj5HkmpnEw.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1643474572594-5LfbKaT51V.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1643474630947-dzXpYQ28pR.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1643474645326-kOy7tZDorh.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1643474821049-w3qXZyCpw6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1643474867612-JwYRyisySR.jpg?width=1200)
明日からのトライアル戦。みんな頑張って良いレースを見せて欲しいです。
各地でコロナで大変になっていますが、ひと時の憩いの時間を是非、競輪でお過ごしください!