
第66回競輪祭&第2回女子王座戦 初日レポート
2024年最後のGI。競輪の日程が変わらなければ、競輪祭は毎年最後のGIになるわけですが(過去には経緯、伝統、発祥記念を全無視して競輪界は日程を変えたこともあるのでね)、ここで盛り上がらんでどうする!という今年は世界選で男女ケイリンで世界チャンピオンになった佐藤水菜、山崎賢人、そしてスクラッチ世界チャンピオンの窪木一茂が参戦。
世界チャンピオンが3選手もいる競輪祭になりました。
初日は、佐藤水菜がしっかり勝ってその存在を見せつけたレースでしたね。
因みに、スクラッチレースがわからん方にレースを説明すると、昔の普通競走の距離が長くて20人ぐらいで走る競技です。
え!普通競走を知らない?
調べてね。
UCIではこの時期恒例のUCIトラックチャンピオンズリーグが始まるわけですが、この3選手は競輪選手でもあるので、グランプリを目指せる競輪祭には当然出場しますよね。
と、まあ前文を書いているわけですが、初日のレースは面白かったですね。
男子はポイント制で、女子は勝ち上がり戦tとなっているわけですが、女子はきっぱりとレースに何かが出たような気がします。気合?気持ち?
ガールズグランプリを目指して頑張って欲しいですね。
二日目は準決勝2個レースが行われます。厳しく激しいレースになりそうですね。
男子は勝ち上がりではない為、初日やらかしたと思っている選手は一次予選2では、劇的にレースが変わる事があると思います。レースを観ればやらかしたポイントが見えてくるので振り返って観て次のレースに活かしましょう!
そしてついに競輪祭がはじまりました!
第2回競輪祭女子王座戦初日
■1レース

●1着の佐藤水菜
「冷静に引いて、自分のタイミングで行きました。自分の思ったレースではないけど、踏み込んだ感じは前回よりはいいです。今日は1着ですけど、明日も緩めずにしっかり頑張りたいと思います」

●2着の吉川美穂
「佐藤さんか奥井(迪)さん後ろかと思っていたけど、もう7番手でも佐藤さんの後ろって思いました。ゴール前で勝負って思って、バックでいけたかと思ったけど、届きませんでしたね。(並走は)ここは浮いたら終わってしまうので、危なくないように対応しようと思ってました」
●3着の石井寛子
「露中まで冷静に見てたけど、焦って行ってしまって、でも、行ったからこそ3着なのかわかんないですね。初日は吐きそうなくらい緊張しました。最低限は、決勝に乗りたいので頑張ります」
■2レース

●1着の太田りゆ
「いつでもトップスピードに入れられるようにフォームを作りつつ、自分の行けそうなタイミングを見てました。前が短くなったところを狙っていけたけど、自分の走行レーンがちょっと上になり過ぎて、思ったよりもスピードが出なかったは反省点でした。動きのいっぱいある中で腹をくくって動けているのは今までの経験が活かされているのかなと思います。準決勝はまた難しいレースになると思うけど、自分のレースができたらいいなと思います」

●2着の當銘直美
「こういう大きい舞台に向けて練習してきたので、それを出せるようにですね。きついコース感覚は悪くないです」
●3着の久米詩
「道中は余裕あったんで調子はいいけど、内容はダメですね。感触は悪くないので、積極的にいけたら準決勝は面白いですね」
■3レース

●1着の梅川風子
「もう少しスピードに乗せたかったですね。ゴール前にばたついて抜かれないようにということを考えて走りたいと思います。決勝に乗らなければ連覇も何もないのえ、まずは決勝に乗ることを目標に頑張りたいと思います」

●2着の石井貴子
「明日は今できるレースを精いっぱいい頑張りたいと思います」
●3着の細田愛未
「今日は立ち遅れなかったし、よかったです。明日は厳しいレースになると思うけど頑張ります」
■4レース

●1着の尾崎睦「熊谷さんがかかっていたので、これはみぽりん(太田美穂)出切れるのかなと思って、そこは冷静に見てました。そこの判断はよかったと思います。自分で仕掛けられたらよかったんですけど、タイミングがワンテンポ遅れてしまってtので、仕掛けようか迷って中途半端な動きになってしまいました」

●2着の藤田まりあ
「バックで行くか迷ったけど、熊谷(芽緯)さんもかかっていたし、自分もきつかったです」
●3着の中野咲
「児玉(碧衣)さんが来たのはわかったけど、自分で外々いく脚はないので、しっかり流れを見ていきました。(準決勝は)力を出し切って、大穴をあけたいです」
第66回競輪祭初日
一次予選1
■5レース

●1着の中釜章成
「弥彦は初日からほてるくらいあがっていたけど、今日は冷静でした。ダイヤモンドほしいですね(笑)。まぁ、2走目の番組次第だと思うので頑張ります」

●2着の菅田壱道
「太田君が前取ったし、十中八、九は突っ張りだった。一番いい位置を取って行った中釜が1着でしたね」
●3着の太田海也
「前取ったら突っ張るつもりでした。今日は飛ばし過ぎてしまったけど、ドームでペースもつかめたし、2走目以降はいけると思います」
■6レース

●1着の郡司浩平
「いい位置を取り過ぎて仕掛けが遅くなったりすることが頭にあったので、しっかり仕掛けました」

●2着の佐藤慎太郎
「3着になったかと思うけど2着に入ってましたね。成績が出てない時でもあれだけ声援もらったし、まだまだ頑張らないといけないなと思います」
●3着の北津留翼
「(山田)久徳君と並走になったけど、そういう場合になっても桑原(大志)さんに引くなって言われたので頑張りました。声援もすごいし、頑張りました」
■7レース

●1着の山崎芳仁
「中野のかかりがすごかったですね。大矢をどかしている間に踏んじゃったんで、ちょっと口空いちゃいました。中野が2周いってくれたので抜けました。2走目に向けては余計なことはせず、疲れだけしっかり取りたいと思います」

●2着の山田英明
「中野君が強かったですね。清水(裕友)君もタイミングあったら行ったって言っていたんですけど、捲っていた選手もいたし、清水も行きづらかったんだと思います」
●3着の中野慎詞
「レース前は少し緊張しましたが、力は出し切れたと思います。藤井(侑吾
さんとの先行勝負に勝ててよかったです。しっかり力を出し切って3着だし、身体は悪くないですね」
■8レース

●1着の坂井洋
「中部勢に削られて引くしかなかったですね。前の動きをしっかり見て、行き切りそうだったんでスイッチしようと思ったけど入っちゃったんで、スピードもらえず、自分で踏んだんできつかったです。前まで遠かったですし、きつかったけど、行き切れたのでよくなっていると思います」

●2着の新山響平
「谷口が入ったのは見えたので、あとは松本貴治がいつ来るかと思ってました。自転車を修正していきたいですね。ナイターなんで時間ありますしね」
●3着の佐々木龍
「所々で離れてしまったけど、あとはしっかり内を締めて3番手の仕事をと思っていました。和田(真久留)君もしっかり4コーナーまで仕事していたし、ちょっと見たところもあるけど、しっかり踏むことができました」
■9レース

●1着の松浦悠士
「すかさず叩いてくれて(取鳥)雄吾が強かったです。もっと身体で止められていればよかったけど逃げられちゃって、そこは窓場がうまかったです。前の調子ならあんな外でやっていたら後ろに差されていたけど、1着にいけているし、悪くはないですね」

●2着の永澤剛
「オバユウなら行けるかなと思って迎え入れたけど難しかったみたいですね。自分の出来はわからあいです」
●3着の窓場千加頼
「機動型の多いレースでした。前団が短くなったところで行けているけど、ちょっと出はよくない。修正していきたいと思います」
■10レース

●1着の岩本俊介「一番強い脇本(雄太)を後ろにおいて、先に仕掛けられたのいいと思います。ケガをしてから後で一番いい感じですね」

●2着の酒井雄多
「前受けの作戦を考えてくれた佐藤友和さんのおかげです。GIの雰囲気にのまれたけど、ラッキーですね」
●3着の和田健太郎
「いつもあんなヘッポコな岩本君があんあところで行くなんて(笑)。悔しいなと思いながら追いかけました。でも、そこで動けるのは調子がいい証拠なんでしょうね」
■11レース

●1着の眞杉匠
「打鐘で行けてればよかったけど、そこが反省点ですね。まだ納得できる感じではないし、修正していきたいと思います」

●2着の松谷秀幸
「どこで仕掛けるかわからなく着いてて難しいですね。特に修正するところはないし、身体だけ整えたいと思います」
●3着の山賀雅仁
「僕のとこ絡まれるかなと思って警戒はしてました。松谷がけずってくれたあとだったからやりきれました。前のレースの岩本はシビレましたね。ムカツクけどカッコよかった(笑)」
■12レース

●1着の古性優作
「もっと動きのあるレースになると思ったんで予想外でした。スピードは乗らないですね。ナショナルチームの練習をいれるようになって、4年かけてここが得意になるようにしていきたいです」

●2着の稲川翔
「まずは僕が付き切って、GIだし隙のないレースをして、最後抜ければよかったんですけど。調子はあげていきたいと思います」
●3着の伊藤旭
「どっかで仕掛けなきゃいけなかったけど、ゴールに向かってずっとかかって行った感じでした。力の差を感じますね。2走目以降に向けて身体のケアをしたいです」
2024UCI世界選手権メダル獲得報告会 報奨金授与式

報奨金が授与されないよりはされた方が良い。
でも、世界選手権の金メダルの価値はこれでいいの?
本当に検討されてこれになったの?
はっきり言ってショック。
金メダルが記念一本分…。
オリンピックがあった今年ではなかったらグランプリ出場が確定できる金メダルなのに?
報奨金は少なくともGII、GI並みに出そうよ。
プロスポーツだから賞金は重要。
前も書きましたが、世界選手権の金メダルの価値はこれでいいの?
競輪選手に夢があるの?
競技と競輪は違うという事を言われる方がいるが、選手は競技出身の方々が大半。選手がいなかったら競輪は継続できないのですよ。
そして、競技の最高峰は「世界チャンピオン」。
今回のこの3選手は世界中の自転車競技者からリスペクトされる存在になったのですよ。
そして日本ではこの3選手を目指して自転車競技選手、競輪選手を目指す若き選手たちがいるのですよ。
是非、夢のある競輪界を目指そうよ!
プロスポーツの真ん中なんでしょ?