
青色申告で節税!
こんにちは🙋🏻♂️
今回は青色申告についてお話ししていきます✨
青色申告とは
確定申告の種類の1つで所得税を正しく納税するための制度です😌
確定申告では青色申告🟦か白色申告⬜️を選べます🤔
青色申告のメリット
①最大65万円の特別控除が受けられる
②家族の給与を経費にできる
③赤字を3年間繰り越せる
青色申告の最大のメリットとはズバリ!
①65万円の青色申告特別控除受けられることと言っても過言ではないでしょう💡
青色申告特別控除は普通の控除とは少し違います😏
青色控除は経費と同じく所得を減らしてくれます😳
要するに…所得税、住民税、国保料を抑えてくれるんです!!🤩
素晴らしい…。
ただし、条件があります⚠️
・複式簿記による記帳
・貸借対照表の添付
・損益計算書の添付
・※e-taxや電子帳簿保存で申告
※紙での申告は最大55万円の控除となります
②家族の給与を経費にできる
これには条件があります!✅
・青色申告者と生計を一している
・15歳以上の配偶者または親族
・1年の間に半年以上、事業に専従している
・税務署に申請書を提出する
上記を満たすと専従者への給料を全額経費にすることができます✍️
※給料は常識の範囲内とされています💡
③赤字を3年間繰り越せる
これは個人事業主に損失(赤字)があった年
他の控除と合算します
例えば…赤字200万円+所得50万円=-150万円
残りの引ききれなかった分を3年間に渡り控除できます✍️
翌年以降、黒字の場合は控除があり、節税になります💡
青色申告をするには
まず、開業届と青色申告申請書を管轄の税務署に提出しなければいけません!
開業から2ヶ月以内、または青色申告をしたい年度の3月15日が期限です⚠️
期限を過ぎるとその年は白色申告になります✍️
少し複雑で難しい申告となりますが
青色申告会に入会したり会計ソフトを使うことも検討してみてください☺️
ちなみに経理カイホーなら丸投げできる上、青色申告に対応しています🤣
こちらも検討してみてはいかがでしょうか🤤
ちなみに白色申告だと
・控除がない
・単式簿記(比較的簡単)
・赤字は繰り越せない
・家族の給与を経費にできないが一律の控除がある
簡易的である分、受けられる恩恵が少ないです!
ぜひ青色申告で節税しましょう✨
いかがでしたでしょうか!🤩
少しでも皆様のお力になれれば幸いです🌸
最後までご覧いただきありがとうございます😳
スキとコメントお待ちしております🥺
※経理カイホーではお客様と税理士との委任契約となり、税務に関する手続きは税理士が担当いたします