![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93001052/rectangle_large_type_2_6a2a427c3052cabccdb422c9ad85dcd9.png?width=1200)
【国際賢人会議】エセ政治屋の三流芝居が多額の税金浪費で開幕!
目次
国際賢人会議が10、11日、被爆地・広島市で開催
今回、国際賢人会議が10、11日、被爆地・広島市で開催されることになりました。
岸田文雄首相は地元選出の国会議員として被爆者などとともに、核兵器保有国と非保有国の元政府高官や各国の有識者たちと核兵器廃絶「核兵器のない世界」を実現に向けた道筋を議論してもらいます。
賢人会議とは…
「核兵器のない世界」を実現に
岸田総理大臣は外相時代に創設した核軍縮を進めるための会議を発展させ、「核兵器のない世界」を合言葉に政治指導者にも関わりを求めてきたが大物来訪まで届かず今回やっと実現することができました。
しかしオバマ大統領などがビデオメッセージにとどまるなど道のりは険しそうです。
今回の国際賢人会議で核廃絶に向けた機運を醸成し、来年の「G7広島サミット」につなげたい考えです。
初日の10日は、白石隆(しらいし たかし)熊本県立大学理事長が、座長を務める予定。
国内からはほかに元官房副長官補で、東京大学公共政策大学院の高見澤將林・客員教授と一橋大学国際・公共政策大学院の秋山信将・院長の3人が出席する予定とのことです。
海外からは、今年8月のNPT(核拡散防止条約)の再検討会議で議長を務めたアルゼンチンの元外交官スラウビネン氏、アメリカの元国務次官ゴッテモラー氏、ロシアのシンクタンク「エネルギー・安全保障研究センター」のフロプコフ・センター長ら12人となっています。
また、アメリカのオバマ元大統領や国連のグテーレス事務総長らから、ビデオメッセージが寄せられる予定ということです。
国際賢人会議に参加される15名
なお、岸田首相は統一教会の問題についての国会会議が入ったため10日の賢人会議は欠席。
11日にエマニュエル大使とともに参加し、閉会セッションにて挨拶するようです。
岸田首相やっとここまで来たのに出席されるのは最後の閉会セッションのみなんですね。
原爆死没者慰霊碑に献花することもできないのでしょうか。
国際賢人会議の前に12人の若者たちと意見交換
「国際賢人会議」は10日と11日の2日間、被爆地・広島市で開かれます。
そこで、今回会議に出席する国内外の有識者8人が、「ユース非核特使」に任命され、核兵器がもたらす悲惨さを国際社会に訴える活動に取り組んできた若者12人と、9日の夕方1時間余りにわたって意見交換をしました。
座長を務める、熊本県立大学の白石隆理事長は冒頭、「核兵器のない世界は非常に多くの人たちが共有していることだが、どうアプローチするかはいろいろな議論がある。
相手の立場を尊重しつつ率直に意見を交わしたい」と話しました。
「ユース非核特使」OBの東京大学の庭田杏珠さん(20)は、「これまでさままざな怒りや憎しみ悲しみを乗り越えて、もう誰にも同じ思いをさせてはならないと訴え続けてきた戦争体験者の切実な思いが、いまどこまで国際社会に届いているのか疑問に思っている」と話し、「77年前のたった1発の核兵器の使用による悪夢を誰が望んでいるのか。
核保有国と非保有国の橋渡し役となる会議になるよう祈っている」と話した上で、もっと若者の声にも耳を傾けてほしいと訴えました。
開催場所はグランドプリンスホテル広島
グランドプリンスホテル広島
国際賢人会議の開催場所は、グランドプリンスホテルです。
グランドプリンスホテルは、瀬戸内海に面して建っており、広島湾と瀬戸内海国立公園を見下ろすことができる高級モダンな高層ホテルです。
中心部より車で約20分、ホテルから広島駅の無料シャトルバス(1日7便運行/定刻運行)が出ています。
世界遺産「安芸の宮島」へホテル前の桟橋から高速船で約26分で行くことができます。
グランドプリンスホテル広島に引かれる広島温泉「瀬戸の湯」。3階にあり、おだやかな瀬戸内海を眺めながら入浴できる展望露天風呂や内湯がありとってもリラックスできます。
レストランは、ブッフェや西洋料理など幅広いジャンルがあります。
その中でも「広島なだ万」では広島ならではの食材を使用した、中国・四国地方唯一の「広島なだ万メニュー」がおすすめ。
国際賢人会議で来訪された方々にも最高のおもてなしができますね。
国際賢人会議でフロア貸し切り?
現在、各旅行サイトの空室状況を見てみると、まだ連休前にも関わらず満室の状態になっております。
![](https://assets.st-note.com/img/1670655895006-AvdPujKS2J.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670655946789-NkXs2551Rj.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670656010176-yfMHNC5E1h.png?width=1200)
警備体制をしっかりしているのでしょうか。
安倍総理襲撃事件のこともあり、安全面に対していつも以上に警戒しているのかもしれません。
広島グランドプリンスホテルで賢人会議2017年にも開催
2017年11月27、28日,広島グランドプリンスホテルにて、核軍縮の実質的な進展のための賢人会議が開催されました。
白石隆座長(当時、日本貿易振興機構アジア経済研究所長)を含む日本人委員6名、核兵器国、中道国、核兵器禁止条約推進国の有識者9名の合計15名が参加しました。
この時の賢人会議では、
核軍縮についての現状認識
核兵器廃絶への道筋と必要な措置
NPT運用検討会議準備委員会に向けた提言のあり方や課題
などについて活発な議論が行われました。
午前中には、賢人会議委員による広島平和記念公園慰霊碑の参拝や献花が行われた後、被爆者による被爆体験講話の聴講、広島平和記念資料館の視察が行われました。
28日午前中には、広島グランドプリンスホテルでNGO等と日本人委員及び外国人委員の活発な意見交換が行われました。
賢人会議終了後、広島グランドプリンスホテルにて白石座長による記者会見が開催され、この賢人会議の目的である国際社会の「協力と信頼を再構築」し、立場の異なる国々が取り組むことのできる「共通の基盤」を模索する観点から、様々なテーマについて活発な議論が行われたと述べました。
さいごに
私は、以前1度だけ原爆ドームに行ったことがありますが、資料館の中にある原子爆弾による熱線で火傷を負った被爆者の姿を再現した人形があるエリアの印象はとても強くいつまでも鮮明に残っています。
現在は平和記念資料館のリニューアルに伴い、撤去されたそうです。
残してほしかった。
いつまでも引き継いでほしかったです。
これからの時代を作っていく子供たちにもこんな事があった、それを忘れずにこれからの時代を作っていってほしい。
関連記事
NHKニュース
「国際賢人会議」きょうから広島で 核軍縮に向け議論 | NHK【NHK】核軍縮に向けて国内外の有識者らが被爆地・広島で議論する「国際賢人会議」が10日から開かれます。会議を提唱した岸田総理大臣…
毎日新聞
焦点:「核なき世界」きょうから国際賢人会議 G7布石、首相足元揺れ | 毎日新聞 核兵器保有国と非保有国の元政府高官や有識者が核廃絶への道筋を議論する「国際賢人会議」の初会合が10、11両日、被爆地・広島市で開催される。地元選出の国会議員として…
岸田首相、国際賢人会議閉会セッシ…
岸田首相、国際賢人会議閉会セッションに出席へ | 中国新聞デジタル 政府は9日、広島市南区のグランドプリンスホテル広島で10、11日に初会合を開く国際賢人会議について、岸田文雄首相が11日の閉会セッションに出席すると発表した。松野博…
いいなと思ったら応援しよう!
![夢を諦めない生き様](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122929387/profile_8e92e38d0dd613783b03edde64090b24.png?width=600&crop=1:1,smart)