
どんぐり拾い
みなさんこんにちは。
火曜日は卵の特売日なのに、うっかり買い忘れて今朝卵が全く無いことに気づいたいわたです。
次の特売日は土曜日・・・!
昨日の夜、息子2が「ママ、明日ね、どんぐりが必要なんだけど・・・」
えっ、夜ですけど(笑)
しかも明日の朝必要って、そんな近くにどんぐりの木ないですけど(笑)
いや〜、これ多分1ヶ月前の自分だったら間違いなく
「無理です」
って言ってたと思うんですけど。
朝起きられない、寝起きが悪い、何よりめんどくさい、って思ってたと思うんです。
けど、最近早起きできるのがわかってたので、
「いいよ。朝少し早く起きて散歩のついでに拾ってくるよ」
と返事をしました。
ちょっと自分でもビックリです(笑)
という訳でどんぐり、明るくなったばかりの6時に家を出て、近所のどんぐり公園と呼ばれている場所に行ってきました。
でも、ざっと見渡す限りどんぐりと思われるものが見つからず、枯葉ばかり。
どんぐりの木はあるんだけど・・・
と、目線をぐっと下げてしゃがんでじーっと地面を見ていたら、どんぐり、たくさんありました。
大人目線で上からざーっと見てしまうとどんぐりって見つからないのね。
小さいどんぐり、大きいどんぐり、枝ごと落ちてるどんぐり、色々ありました。
図工の飾り付けに使うので、たくさんなくてもいいのに、ついつい夢中で拾ってしまいました(笑)
「それ、食べられるデスか?」
犬たちも付き合ってくれました(笑)
昔はどんぐりとか、クヌギとか色々拾ったなあ。
最近どんぐりの木がどこにあるかも知らないなあ。
目線を変えるだけで、普段見えないものが見えることってたくさんあるんですね。
いつも色んな角度でものを見られるようになるといいな。という話でした。
ではまた。ばいば〜い!
いいなと思ったら応援しよう!
