見出し画像

「ストレート」(横田龍之助 短短ブロック)

お世話になっております。
短短ブロック4年の横田龍之助です。

(一応)引退ブログを書くことになったのですが、引退に向けてのエモーショナルなブログはみんな書いてくれてると思うので、短めに来年も頑張ろうぜ的なブログを書かせていただきます。短いです。来年以降続く子の方が大半だと思うので、ほんの少しだけでも冬季練習のモチベーションが上がってくれたら嬉しいです。


ここが全て


皆さんは、何のために競走部に入りましたか。インターハイに出れなかったから、インカレという舞台に憧れているから、新しくチャレンジをしてみたいと思ったから、等々、理由はさまざまであれど、何か目標を持って入部されたことは間違いないと思います。ですがそういった気持ちは、4年間あれば、時に忘れがちになってしまう人の方が多いはずです。慶應という環境は、部活以外にも魅力的なことがたくさんあるので、ついつい魔が差したり、"今楽しいこと"を優先してしまうこともあるかと思います。特に怪我を繰り返したり、記録が伸び悩んだりしてる時期には尚更。

勿論メリハリは大切だと思いますし、色々な経験が何か競技にとっても良い方向に向かうこともあると思います。ですが4年間はほんとにあっという間なので、(いつも言われますよね、くどくてごめんなさい、、、)何かそうした魔が差しそうなことがあれば、是非グッと思いとどまって、入学時の目標を思い返してみて欲しいです。僕はそういう時、いつも応援の声をかけてくれる地元や中高の友達、部活以外で出会った友達や先輩後輩のことを思い出して頑張ってます。笑
皆さんもきっとそんな素敵な方々に囲まれて競技をやられていると思います。みんなでどりーむ掴みましょう。
"初心にかえる"、このブログがそうした決断の一助となれば幸いです。

さいごに


つらつらと堅いことを書きましたが、僕自身も、こう書いたからには気持ちで負けないように踏ん張っていく姿を見せたいと思いますし、割とフランクな方であるとは自負しているので、何かあればいつでも話しかけてください。聞くことくらいはできると思うので!

ということで、短くて申し訳ないですが、以上となります。
みんなでもがき続けて、来年みんなで笑いましょう!来年も在籍させていただくので、何卒よろしくお願いいたします。。。泣

ほんの少しだけ写真


怖めの写真
怖め②(岩井いません)
彼だけ引退します(冬は来るらしい、本当かね)
なんでも喋ってました






いいなと思ったら応援しよう!