![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90554856/rectangle_large_type_2_8d5c456c00dd0efc30ca2d2aba7db5d3.jpeg?width=1200)
さよなら485系ジョイフルトレイン
今回は、JRに残る485系の引退についてみていきます。
国鉄時代から運用されていて、国鉄の花形車両として人気のあった485系。一般型の特急として運用されたものを中心に、転用改造やジョイフルトレインとして485系の見た目が変化した車両まで多くの車両たちが存在していました。
![](https://assets.st-note.com/img/1667654495549-AD9SnEJXzB.jpg?width=1200)
JR千葉支社においても、かつて485系の車両として、485系『ニューなのはな』があり、「快速 あわトレイン」や「快速 ビッグひなまつり」、その他の路線の貸切列車としても運用されていた車両です。
![](https://assets.st-note.com/img/1667654524906-I0EPAGogeB.jpg?width=1200)
その485系ですが、有名な廃車回送となったのは『ジパング』。
この車両は、郡山総合車両センターで廃車解体されてしまいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1667654578812-3vE13hmsFI.jpg?width=1200)
房総地区に存在していた485系『ニューなのはな』は、長野総合車両センターにて廃車回送された後、解体されました。
その485系たちの中で、唯一残るのはJR東日本管内で主に観光列車などの臨時列車として活躍する、485系『華』と同じく485系『リゾートやまどり』のみ。
![](https://assets.st-note.com/img/1667654627065-7SwShqbKDn.jpg?width=1200)
こちらも、遂に引退の日が近づいてきています。
JR東日本は、現在活躍している485系の引退日を発表しました。
485系『華』は、2022年10月30日をもって引退しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1667654679409-odnzzLspvO.jpg?width=1200)
485系『リゾートやまどり』は、しばらくは運用に入る予定となっていますが、今年の12月をもって引退することを発表。
![](https://assets.st-note.com/img/1667654711002-tYjzp80bZZ.jpg?width=1200)
現役で活躍する彼らたちの姿も、あと僅かです。
かつてジョイフルトレインとして活躍した電車たち。
![](https://assets.st-note.com/img/1667654768633-68uJTtf1fp.jpg?width=1200)
もう見られないかつての車両。
現役姿が見られたのは鉄道ファンとしてはよき時代だったとも思えます。
ありがとう485系たち。