副業・実績つくりはコワーキングスペースから始めてみよう
こんにちは、けいくろです。
コロナの影響により、仕事環境がガラッと変わった方も多いのではないでしょうか。
在宅やコワーキングスペースを利用して仕事している人も増えてきているように感じています。
また、時間の余裕が出てきたことにより、副業を始めている方も増えているようです。
大きな時間を割いていた通勤時間がなくなることに加え、移動疲れもありません。空いた時間の使い方は個人の自由なので、テレワークで生じた新しい時間を利用し、副業を行う人が増えているのです。
コロナによって多くの企業は大打撃を受けています。給料が下がったり、リストラされたりする可能性がより身近なものになりました。企業に所属していれば安泰という神話が崩れ始めたといえます。
そこで、多くの人々は、企業に属していることで安心を得る生活から、自分の力で稼ぐ方向にシフトし始めました。副業で身につけたスキルは、将来に活かせることも多く、たとえ会社が倒産しても、自分の力で稼いでいける可能性が広がります。このように、労働に対する将来の不安を解消したい人たちが副業を開始し始めました。
副業を始めるといってもまずなにから始めるべきか?
ランサーズやクラウドワークスのようなクラウドソーシングサイトを活用することで簡単に始めることは可能です。
ただ、コロナ以前においても請負う側にとって、競争が激しく、発注者側に有利な状況であり、このコロナをきっかけにより参入プレイヤーが増え、より激化しているような印象があります。
このような状況では副業としてそんなに容易く案件を獲得できないのが現状ではないでしょうか(もちろん、キャリアやスキルセットによって違いはありますが)
となるとどうするか?
私は、副業するならコワーキングスペースを活用することをオススメします。
理由としては、
・期待値ギャップのリスクを回避できる点
・スキル経験以外のコミュニケーション、人となりを伝えることができる点
・信用を蓄積できる点
などがあります。
期待値ギャップのリスクを回避できる点
これはネット上のみで案件化してしまうと、まあよくあるトラブルです。
発注者側が求めているものと受注者側の想定していたものにギャップがあることで起こります。
実績・成果物だけではなこのギャップは完全に埋めることは難しい。
提案力だったり、スピードだったり、コミュニケーションだったり、納品までに様々な期待項目があり、それぞれの小さなギャップから、大きなギャップへとつながってしまいます。
コワーキングスペースであると基本的に対面でのコミュニケーション、さらにスタッフが存在すること(仲介という意味ではない)で、回避できる確率は上がると思っています。
スキル経験以外のコミュニケーション、人となりを伝えることができる点
上記にあるように、納品するまでに発注者側には様々な期待があり、これをコワーキングスペースであれば、クリアできる可能性が増えます。
信用を蓄積できる点
1件受注し、しっかり結果を残すことでコワーキングスペース内で信用を蓄積することができ、会員同士で、また、スタッフから会員さんへ、自然と情報が流通されます。
そうすることで自ら営業せずとも自然と案件相談が来ることでしょう。
実績が全くない人はどうするの?
じゃあ、これから新たなスキルを身につけたいとおもっている人は受注できないのか?
おそらくインターネット上で受注するのはなかなかハードルが高いかと思います。
なぜなら競合が多いからです。
ただ、コワーキングスペースの場合、実績だけではなく、人柄やコミュニケーション力などを考慮される場合が起こりえます。
まだ実績はないみたいだけど、なんだか頑張っているし応援したくなるな、愛嬌があって一緒に仕事したら楽しそうだな、とかで仕事をゲットできたりするケースも多々あるわけです。
結局は人対人なので、どんなにスキルがあっても無愛想で人間性を疑うような行動をしている人には仕事は頼みたくありませんよね。
とまあ、色々書きましたが、副業したり、これから実績つくる場合は、コワーキングスペースを利用してみてもいいかもですね。
ただ、コワーキングスペースといっても種類がいくつかあるので、スタッフは常駐しているか、会員さん同士のつながりをつくるような施策を打っているか、などなどコミュニティは機能しているかは確認しておいてくださいね。
これをしないと横のつながりがほしかったからコワーキングスペース入ったのに全然交流ないやん!!っていうことになってしまうので。
(これよくあるケースです)
YourOfficeは地域で副業・チャレンジする人を応援する共創型のコワーキングコミュニティです。
現在FCオーナー様を募集(5社限定)しています。
ご興味ある方はお気軽にお問い合わせください。