見出し画像

GAFAM強い❕❕ グロース加速👆

お早うございます!昨日の米国市場は、リスクオンで3指数上昇、1週間でも上昇しています!特にナスダックグロース株の上昇が目立ちました。強いですね!

昨日発表の生産者物価指数(PPI)は、前月比1.0%上昇拡大し、市場予想を上回りました。インフレは一時的という見方が強いようですね。

ダウ平均 33,800.60 + 297.03 +0.89%
S&P500種 4,128.80 + 31.63 +0.77%
NASDAQ総合 13,900.18 + 70.88 +0.51%

画像2

GAFAM強い❕❕ 4月入りグロース加速👆

4月に入り、再びグーグル、アップル、アマゾン、フェイスブック、マイクロソフトの株価が上昇しています。やはり強いですね。

画像11

そして27日から、決算発表が始まります。

特に注目は、本決算企業の、アルファベット、フェイスブック、アマゾンです。

27日 グーグルの親会社アルファベット(4Q)、マイクロソフト(2Q)

28日 アップル(1Q)、フェイスブック(4Q)

29日 アマゾン(4Q)

アルファベットチャート👆

決算発表 2021/04/27 4Q

画像7

アップルチャート👆

決算発表 2021/04/28 1Q

画像7

フェイスブックチャート👆

決算発表 2021/04/28 4Q

画像8

アマゾンチャート👆

決算発表 2021/04/29 4Q

画像9

マイクロソフトチャート👆

決算発表 2021/04/27 2Q

画像10

楽しみですね~。

米生産者物価指数(PPI)予想の2倍上昇👆👆

画像4

朝方発表されました3月の米生産者物価指数(PPI)は、前月比1.0%上昇、前年同月比4.2%上昇し、ともに市場予想を上回りました。

2020年4月~2021年4月のグラフ👉

画像3

前年同月比の伸びは2011年9月以来の高水準となりました。

2009年~2021年のグラフ👉

画像4

食品とエネルギー、貿易サービスを除いたPPIについても、前月比0.6%上昇、前年同月比では3.1%上昇しています。

クラリダFRB副議長 年内利上げはない👉

画像5

クラリダ米連邦準備理事会(FRB)副議長は、9日

「インフレについて、今年予想されるインフレ率の政策目標に対する上振れは一時的。ただし、年度末のインフレ率が、年央の水準から鈍化しなければ、現在のFRBの見通しは間違っていたことになる。年が明けて2022年に入っても物価の伸びが一過性でない場合、その点を考慮せざるを得ない」と述べました。

しばらくは、FRBによる緩和的な金融政策は当面続くとの見方を後押ししました。






いいなと思ったら応援しよう!