![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/47305631/rectangle_large_type_2_5f61338a73a0425c610166cca392ac46.png?width=1200)
ディズニー株6.33%上昇❕❕
お早うございます!昨日の米国市場はまちまちでした。1.9兆ドルのコロナ追加政策の最終的な採決を控え、ダウは、上昇、個別では、経済再開で恩恵を受ける銘柄であるディズニーは、6.33%上昇と、市場を牽引しました。また、大型のハイテク企業のフェイスブック、アップル、アマゾン、フェイスブックなどは、下落して引けました。また為替は、ドル円は、108.92円とドル高に推移しています。
ダウ平均 31,802.44 + 306.14 +0.97%
S&P500種 3,821.35 -20.59 -0.54%
NASDAQ総合 12,609.16 -310.99 -2.41%
引き続きハイテク下落👇
1.9兆ドルの追加対策法案の最終的な議会採決を控え、経済再開による恩恵を受ける銘柄群が、上昇しています。
ディズニー(DIS)、カーニバル(CCL )、チーズケーキファクトリー(CAKE)、ハイヤットホテル(H)などです。👆(^^)/
しかしながら、GAFAMをはじめ、数々のハイテク企業は、長期金利上昇すしますと、大きく下落します。下げ過ぎですよね・・。👇( ;∀;)
米国10年債利回りは1.603%と再び1.6%台にのせました。
米国10年債利回りは、1.603%👆
米国10年債利回りは、再び1.603%に上昇しました。
イエレン米財務長官 インフレ懸念 一蹴👆
イエレン米財務長官は、
米経済専門局CNBCのインタビューで、1.9兆ドルの追加経済対策は、インフレを招くとの問題を一蹴しました。
「経済の回復ペースが勢いを強めつつあるにもかかわらず、1.9兆ドルの大規模な経済対策を実施することは、インフレを引き起こすのではないか?」との質問に、、、
「そうした状況が起きるとは思わない。コロナ前のインフレは、高すぎるどころかむしろ低すぎた。米国は来年に「完全雇用」に復帰するはずだと指摘。また数億人の国民がコロナショックで必要としている支援を提供できる」と話しています。
たしかに、完全雇用からは、、程遠いですね・・。
ビットコイン 金融新時代の中核になる可能性示唆👆
石油関連事業で巨額の資産を築いたノルウェーの富豪シェル・インゲ・レッケ氏は、ビットコインへの強い支持を打ち出しました。
金融業界や中央銀行が混乱に見舞われた場合、仮想通貨が最善の防衛策として機能するとみているようです。
レッケ氏は「ビットコインは依然として無価値になる可能性もあるが、新時代の金融構造において中核になる可能性も秘めている。ビットコインがいつの日か数百万ドルの価値になることもあり得なくはない」と述べているようです。
ビットコイン5万ドル⤴
ビットコイン価格は、、、、51487.7ドル・・。無視できませんよね。
今日の東京マーケット👉
今日の日経平均株価は、もみ合う可能性があるでしょう。
先物は、高寄りを示唆しております。また、ダウ平均の上昇を好感した買いが先行する可能性があります。ただし、ナスダックは、2%を超える下落となっており、引き続き日本もハイテク株を中心に軟調な展開となり足を引っ張る可能性もあるでしょう。昨日も日経平均は、後場で急失速しました。引き続き海外市場を睨みながらの難しい相場展開が予想されます。
予想レンジ28,600円-28,900円
今日は晴れました。良い1日を。良いトレードと💛