
Chat GPTに聞いてみた、「ケンドリック・ラマーが言う『カルチャー』って?」
「The Heart 5」では、カルチャーの現状に物申していましたが、一般的に彼は「カルチャー」をどうとらえているか。これが分かっていると、彼の言ってることも理解しやすい。でも分かっているようで、はっきり言いきれなかったので、Chat GPTに聞いてみました。便利な世の中になりましたね。調べてみると、確かに彼がリリックで言ってることです。
「ケンドリック・ラマーが『カルチャー』 に言及するとき、彼は一般的に、特にヒップホップ、社会問題、制度的抑圧に関連した、黒人コミュニティの集合的な経験、価値観、闘争、表現を意味する。
彼の 「文化 」の使用は、歴史、アイデンティティ、芸術的影響力を包括し、黒人が直面するエンパワーメントと課題の両方を反映することが多い。
例えば、ラマーは自身の音楽や公の場で、黒人の創造性、回復力、疎外されたコミュニティの代弁者としてのヒップホップの影響力の重要性を強調するために「文化」を用いる。
しかし、彼はまた、ブラック・カルチャーの要素が外部の人間によっていかに搾取され、商品化され、あるいは誤って表現されうるかを批判している。
DAMN.の 「ELEMENT. 」や 「DNA. 」のようなトラックや、2024年の 「Euphoria 」や 「Not Like Us 」におけるドレイクへの返答の中で、ケンドリックは 「文化 」を団結力として用い、その本質を脅かすと思われるものに対して、真正性と完全性を主張している」
明日のスーパーボウルのハーフタイムショウが楽しみで仕方ないですが、ネットに落ちていた、リークしたらしきセットリスト。確かにドレーは、これが1曲目がこれになるから見てろよ、と言っていた。Lefty Gunplayも当日はニューオリンズ入りするらしく。
サミュエル・L.ジャクソンがケンドリックを紹介して、ステージはプレイステーション風になるとか。で、やっぱりやらないわけにはいかないよね、Not Like Usは。それをどうやるか。個人的には、「Man In The Garden」を全世界に向けてやるところが胸アツ。なんであれ、楽しみ!
