![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/39994582/rectangle_large_type_2_1f38d95f7517a3d68377fe96bb24a849.jpg?width=1200)
世界を旅するキッチン:ポルトガル料理
世界を旅するキッチン、今回はポルトガル編ということで、お約束のポルトガル料理に挑戦。日本人にも馴染みが深く、天麩羅やカステラ、寿司まで、日本語になっている料理も多いですね。
料理も魚介など、シンプルで素材の旨みを生かした出汁系のものが多く、鍋や雑炊なども日本人好かと。
今回は日本ではなかなか手に入らないバカリャウ(鱈の塩漬け)を通販で入手して、コロッケを作ろうと思ったら揚げ物禁止令が出たのでw、結局ポテトとバカリャウの卵とじにしてみました。
そして蛸のリゾットに、アサリと豚肉のアレンティージョ風、そして魚介のカタプラーナ鍋と。しかしポテトやアサリにトマトなど、素材が結構被りますね。
もちろんポルトガルと言えばヴィーニョヴェルデ(緑ワイン)にダン・ティント(赤)で合わせて、夕方からほろ酔い気分です。