今年が100倍素敵になる「振り返りnote」(プレゼント付き)
比較的、なんでもぎりぎりにならないと、「お尻に火が付かないタイプ」だけど、いったん着いたら諸突猛進なんです。
本当の運転は「超安全運転」なのに、人生の運転は比較的あらめ。
自己分析も人間観察も大好きな、あさだ けいこです。
(まんがでわかる自己紹介記事はこちらから☟)
数あるnoteの中から、この記事にたどり着いてくださって、ありがとうございます。
今日は、最後まで読んでいただくと【今年が100倍素敵になる「振り返り術」】Getしていただけます。
□ぎりぎりだけど、まだ大掃除ものこってるなー
□家族と出かける予定・・・ばたばたするなー
□自分のこと、構ってられない!!
だけど、今年の振り返り必要じゃね?!もやもや解消しときたーい🎤
そんな、あなたにおすすめです。
1年の振り返りをする理由・・・
そもそも、「1年の振り返りって必要?」ってところからなのですが・・・
私の周りの「生き方美人」は、上手に振り返りを活用し、「未来がより鮮明に、そして楽しくすごしている」そんな統計がとれています。
(※私の周辺調べ。)
振り返りを効率よくすることで・・・
♦うっかり忘れていた「頑張った大賞」に気づけたり
♦感謝が目に見えてきたり
♦次への目標が明確になったりします
これを、わざわざ振り返らずとも、「頭の中にストックしているから大丈夫!!」という、超人さんには続きは必要ないかもですが。
人は忘れる生き物です。
人間頭の中で毎日5万語の言葉を巡らせていると、脳科学者はいっていますよね?
そして、その大半が「無意識」
その「無意識」の中に・・・
■自分を攻撃する言葉
■自分を否定する感情
■他人と比較する癖
こんな感じで、「無意識は自己肯定感」が低めなつぶやきが多いのです。
そのシャワーを毎日浴びて過ごすと、
そうなるでしょう・・・・・
あぁ、怖い
自分自身が「無意識」に自分の足を引っ張ている!!
なんてことが多々あります。
その反面「自分をほめる」ことはどうでしょう?
息子3歳は「自画自賛」の天才です。「俺すげー」と堂々と言い続けても、まだでてくる「自画自賛」
かつては、私たちみんながそうだったかもしれません。
ただ、人間の脳は「生まれ持った、自己意識」とそれとは別に「環境によって構成された習慣脳」の様に、自分自身が「これまた無意識に」たくさんの「癖」を習慣化しています。
なかなか、自分自身をほめる事ができない、「そもそも、無理に褒める必要ある?自己肯定感なんか、別に低くてもいいじゃん!!」
そんな声もいただけるかと思います。
ですが、「ただ褒めろ」「自分に甘くしてみては?」
ということを、おすすめしたいのではなく!!
あなたがやってきたことを「自己再確認」してください。
自己再確認することで、自分自身への「自己評価」に気づくこともできます。
それをする為に、おすすめしたいことは・・・
【ノートに書き出す】
【自筆で書く、手を動かす】
【書いたものを読み返す】
今は携帯にも、PCにも、メモ機能はあります。
そして、私もこうやってnoteを書いているわけですが、実際PCに向かって文章を書く時間の倍以上、私は手書きでノートにメモすることに時間を使います。
何を書くの?
やみくもに、ただ「振り返れ!!」といわれても、なかなか的を得た「自分の答えは見つからない・・・」
そこで、私は「自分への質問帳」を使っています。
自分への質問帳
□今年を一言であわらすと・・・?
□今年あなたが最も幸せに感じたことは・・・?
□今年一番、あなたに影響を与えた人は・・・
こんな感じで、「自分自身に問いかける」「それにこたえる!!」
自分自身の人生がより豊かに感じる10の質問!!にこたえていきます。
そういった形で1年を振り返った後は・・・・
あなた自身が「大切にしたいこと」「大切に取り組んできた結果」が蓄積された形のnoteになっているわけです。
自分の指標は自分に聞け!!
ひとから言われたことの中に、「自分が思いもしなかった出来る事」がたくさんあったりします。
でも、それもこれも、「あなた自身が聞き入れる、受け取れる力が必要になりますよね!!」
それを、受け入れる事ができるかどうか・・・
ぜひ、自分に聞いてみてください
さいごに
2021年の振り返りを、「自分への質問帳」=【わたし 振り返りnote2021’】と題名をつけて、今私もやってます。
ぎりぎりですが、自分の時間をとることは、ぜいたくな時間。
今年の2月の出来事が、「10年以上前の事・・・」のような密度の濃い時間を今年も過ごせています。
あなたも、ぜひ試してみてくださいね。
今日お伝えした【わたし 振り返りnote2021’】なんですが・・・
自分自身でいうのもなんですが、「えぇ感じの振り返りnoteができました。」なので、自分でまとめるの、苦手やねん!!そんなあなただけに「特別プレゼント」をご用意いたしました。
noteの中身が知りたいあなたにチラ見せ♡
自分自身の気に入ったノートに質問に答えるもよし、プリントアウトしていただくもよし、直ぐに使える形になっています。
こちらの【わたし 振り返りnote2021’】
2021年1月15日までの期間限定無料プレゼント
↓
①あさだ けいこ公式 お友達登録
↓
②「受け取ります」メッセージください。
↓
③noteを実際に試す!!
※すでに友達登録をいただいている方には、随時noteプレゼントさせていただきます。少々おまちください
一緒にnoteで「生き方美人」でいきましょう!!