
自給自足計画2023 夏〜今年もやります〜
気がついたら、あっという間に5月も終わろうとしています。
ここ1週間、東京の気温は乱高下続きで…昨日35度だと思ったら、今日は18度とか…
お天気も安定せず、オマケに地震も立て続いています😓
身体の調子も、気候変動について行けずイマイチな日々。
そんな状態だけど、そろそろ夏野菜のシーズン😊
今年も自給自足計画をやりますよ〜❣️
冬場はお味噌と椎茸さんでしたが、夏場はトマトさん🍅、バジルさん🌿、大葉さんの3種類が、ここ数年のお約束😃それに加えて、梅仕事が待ってます。
今年は、天候が安定しないこともあって、例年と違う方法を取りました。
まずは、トマトさん🍅
例年苗をゲットして植え付けていましたが、昨年は苗からの植え付けと、種から育てるパターンをやってみました。
結果として、あまり違いが無かったので、今年は2種類のミニトマトさんを種から育ててみることに。
種まきから、ほぼ1か月。
ほぼ100%の発芽率‼️
部屋の中で、しっかり育てまして。
やっとプランターに移せる大きさになりました🎉


今日はお天気良かったから、プランターに植え付けました😃


プランターに植えると、めちゃちっちゃくて😅
大きくなってね〜❣️
これから鳥さんとの「仁義なき戦い」が待ってますが…
お日様をいっぱい浴びた、無農薬トマトさんの収穫が楽しみです〜💕
次はバジルさん🌿
こちらは例年通り、苗からだけ。
例年なら、遅くてもゴールデンウイーク前には、苗が手に入るのですが…
今年は天候がおかしいせいか、なかなかお目に掛かれず😓
5月に入ってから、やっと2株ゲット出来ました。
プランターに植え付けて、3週間。
結婚良い感じで育っています❣️

結構良い感じです😊
先週、生協パルシステムさんで、やっと苗の販売🌱
こちらは、植え付けて1週間。
まだまだ小さいですが、これから大きくなってくれるでしょう💕

大きくなあれ❣️
そして大葉さん。
こちらも例年苗からでしたが、今年はバジルさん同様になかなか苗が手に入らず…
先週、新入りバジルさんと一緒に、パルさんからやっと2株やって来ました😃
1週間でこんな感じ。
まだまだですね〜

まだまだですね〜
これだけじゃ心元ないので、今年は種から育てるバージョンにもトライしています😃
昨日あたりから、やっと発芽し始めました。
途中経過は、後日ご報告しますね。
オマケ。
ミニヒマワリさん🌻も、今年は種から育ててみました。
そこそこ大きくなったので、プランターへ。
いっぱいお花咲かせてね〜😃

お花いっぱい咲かせてね〜
経過は、観察日記としてアップしていく予定です。
そして、梅仕事。
先週から、かりかり小梅に挑戦中。
1週間で食べられるのですね、結構良い感じです。
昨日、パープルクイーンという種類の小梅が届いたので、第2弾の仕込みをしました😊
違いはどんな感じかな?
食べ比べるのが楽しみです〜❣️

1週間で結構いい感じ。
左がパープルクイーン。
梅そのものが、赤紫ぽいです。
昨日塩漬け開始しました。
青梅との違いは如何に⁉️
来週から、梅仕事が本格化します。
こちらについては、別にアップしていきます❣️
今年も楽しく自給自足計画を遂行して行こうと思います😀
楽しみだわ〜