見出し画像

サービスが悪いと客は簡単に離れる件

年初から毎日書こうと思っていたのに、結局またさぼり癖が出てしまいました。

その理由は・・・「将軍」を観ていたこと。

真田広之さんがゴールデングローブ賞を取られたとのことで、これは観ておかなければならないと思いまして、早速、Disney+の契約をし、数日間で一気見していたのでした。

NETFLIXもそうですが、面白い映画やドラマが多すぎて、見始めてしまうと人生の予定が狂ってしまいます。

でまあ、「将軍」は面白く拝見したのですが、終わった後、Disney+を解約しようと思ったんですよ。特に他に見たいものはないので。

しかし、パソコンからログインできず、スマホからログインしても、選択肢にアカウントの削除しかなく(多分、ディズニーのアカウントだったんだろうと思います)、アカウントを削除してもサブスクの課金は続きますって書いてあるんです。

それで今更ながらスマホにアプリをダウンロードしてみても、どこから解約できるのかがなかなかみつからず、ネットで解約方法を検索したところ、最初にAmazonで支払っていたようで、クリックするとAmazonのアカウントに飛ぶんですけど、Amazon USAに飛んで行ってしまい、アカウントがありません、と言われるんです。

結局、アマゾンについても検索して調べ、アマゾンのアプリのサブスクのところからDisney+をみつけて、ようやく解約できたのでした。

こんなめんどくさいところ、二度と契約しませんよ・・・。

一方、NETFLIXは、いらないときは簡単に解約でき、見たいときに簡単に再契約できるのです。なので、まったく見ない時期は解約するんですけど、結局、一か月もたたないうちにまた再契約してしまったりとか、まあ、面白いものが多すぎるので、結局やめている期間はほとんどないのですが、すぐに解約できる、という安心感もあるんですね。

わざと解約しにくくしているサブスクってよくありますが、不快なので、結局は嫌われるんじゃないかと思います。

別件ですが、先日、新しいスマホを買ったので、Y電機でスマホの保護ガラスシートを買ったんですよ。で、スマホを設定する前につけておこうと家で箱を開けたら、なんと、シートが入ってなかったんです。ほこり取りのクロスとかは入ってるのにシートそのものがない!そんなことがあるんですね。

で、主人がY電機に行ってきてくれるとのことで、レシートなんかを渡して行ってきてもらったんですが、案の定、疑いの目を向けられたらしく、奥から社員が出てきて、謝罪の一言もなく、非常に失礼な態度で新しい商品を渡されたんだそうです。主人は怒り狂って帰ってきました。

そのY電機、家からもっとも近いこともあり、これまでうん百万くらいは使っているはずで、私、会員ランクはプラチナなんですよね。しかも、有料のプレミアム会員でもありました。

でもこの一件で頭にきましたので、もう二度と買い物しません。有料会員は即刻やめました。これもネットで解約できず、電話でしたよ。めんどくさいやつね。

客ってそういうもんですよね。

プラチナ顧客が、わざわざもう一度お店に行って、1000円や2000円のスマホ保護シートをごまかして新しいものを手に入れようとするとでも思うんですかね?そこら辺、ちょっと考えたら、わかりそうなものなのに・・・。

しかしまあ、ケチがついた交換してもらった保護シート、結局、空気が抜けずに使い物にならなくて、翌日、アマゾンで別のものを買って貼り直したのでした。

私もB-Cのビジネスをやってますから、顧客サービスには気を付けないといけません。自分だけじゃなく、会社のカルチャーとして醸成しないといけませんね。スタッフはどれだけのコストをかけて集客しているかをしらないから、ちょっとしたことに頭にきて大事なお客様に悪態をついてしまったりすることがありますからね。

いいなと思ったら応援しよう!