![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69561953/rectangle_large_type_2_0e48254b82a58f5fa5151ad94d88fb74.jpg?width=1200)
日銀のETF「点検」で昨年は?
こんばんは!
行動を促すFP*いしはらけいこです。
「”使う”が大事」がモットーの、ファイナンシャル・プランナーです。
* * * * * * * * * *
昨年の春まで、東京株式市場で株価が大きく下げると、日銀がETF(上場投資信託)を買い、相場を支える日が幾度となくありました。
日銀のETF買いは、投資家からの期待も大きかったですが、「官製相場」がもたらす相場のゆがみや弊害、購入から売却に転じる時の不安など、もろ手を挙げて歓迎されていたわけではありませんでした。
もはや日銀は、株式市場の「クジラ」と呼ばれていました。
2021年3月、日銀は方針を変えました。
その後、2021年のETF買いはどうなったでしょうか。
そして、今後の注目点は?
日銀のETF買いについて、簡単にまとめてみました。
ご興味のある方は、どうぞご覧ください。
* * * * * * * *
「”使う”が大事」がモットーの、ファイナンシャル・プランナー
行動を促すFP*いしはらけいこ
≪ライフプラン→マネープラン研究所≫
* * * * * * * * * *
いいなと思ったら応援しよう!
![行動を促すFP*いしはらけいこ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62546967/profile_49e50346dc2f3a1ca432a9482e19c3cf.jpg?width=600&crop=1:1,smart)