
国際分散投資、なんとなく均等だと思っていませんでしたか?
こんばんは!
行動を促すFP*いしはらけいこです。
「”使う”が大事」がモットーの、ファイナンシャル・プランナーです。
* * * * * * * * * *
投資のリスクを抑える方法の一つに、「国際分散投資」という考え方があります。投資する国や地域を広範囲に分けることです。
日本の会社だけでなく、欧米や、アジア各国、新興国などに分散投資を
することです。
ただし、これらの国や地域に均等に分散するというわけではありません。
地球サイズで見た時に、米国の株式市場が最も規模が大きく、次に続く日本や中国、欧州の国々はそれぞれ同じぐらい。
このことについて、もう少し詳しく説明した記事を書きました。
ご興味がありましたら、どうぞご覧くださいね。
* * * * * * * * * *
「”使う”が大事」がモットーの、ファイナンシャル・プランナー
行動を促すFP*いしはらけいこ
≪ライフプラン→マネープラン研究所≫
* * * * * * * * * *
いいなと思ったら応援しよう!
