![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95145273/rectangle_large_type_2_84735f2f62d65e64ec176951e7326245.jpg?width=1200)
【日家九星】2023/01/08 三碧木星 丙寅
約2ヶ月ぶりの日家九星の投稿。
先日、九星気学 八雲院 の情報を共有したが、参照サイトを変更していろいろ使って見ているうちに、1/6 に 陽遁して流れがちょっと変わって来た印象もあり、久々に明示的に吉方位へ自転車でGoしてきた。
・・・というか、丁度そちらの方角に用事があったのだ。氏神様の荻窪八幡神社の古礼奉焼祭(どんと焼き)だったのだ。昨日 松の内 終わり、門松を下げたので、奉焼に。
今日の日盤、そして0900-1100の時盤が、三碧木星。私にとっての吉方位は北。荻窪八幡神社は、北向きの最も近い神社である。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95144701/picture_pc_0e934fff028ed15a1a4d3c63f9127519.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95144700/picture_pc_87fc20749467f58280bd4363323cf420.jpg?width=1200)
門松、玄関の飾り、昨年の干支絵馬付の守護矢、を焚き上げてもらい、しばし、奉焼を眺めた後、お参り。ボチボチ人がいた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95144714/picture_pc_0dc1e5b65356ac85fc740aee60f6bdf8.jpg?width=1200)
とてもいい天気。昨日よりも暖かい。最高気温も 2~3℃ 高い予想。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95144715/picture_pc_f0477b13ddbc6ae561b96719e608cf2c.jpg?width=1200)
帰りに、今年(2/4~)の干支「卯」絵馬付の守護矢を買って帰宅した。
ご縁に感謝。