見出し画像

誇れる日本の料理方法

こんにちは。アメリカ生活8ヶ月。
英語力の向上と地元の知り合い作りを目的に
地域のアダルトスクールに通っています。
クラスメートはメキシコを始め南米出身者が多いです。

アメリカは夏休みシーズン。
スクールもしばらくお休みで、先月の最終日
クラスでPotluck持ち寄りパーティをしました。

私は巻き寿司と

重ね煮で作った
みそ汁を持っていきました!

食べてみて、とみんなに配ったら
クラスメートも先生も、おいしいってとても喜んでくれて
レシピを教えて、と言ってくれる人までいました。

そのうちの一人がレシピを知りたい、
と改めてメッセージをくれたので、
説明するより見た方が早いから
うちに来て一緒に作ってみる?と急遽リアル体験会をしました。

メキシコ出身の彼女にとっては、
重ねることに加えて、味噌、という調味料が新鮮だったようです。

私もアメリカに来てからちょっとずつわかってきましたが、
いわゆるタコスのイメージのメキシコ料理、
それはほんの一部で、家庭料理の文化はもっと幅が広く奥が深い。
メキシコの伝統料理はユネスコの無形文化遺産に登録されています。

そんな食文化のバックグラウンドを持つ彼女が
重ね煮のみそ汁をおいしいと気に入ってくれたのは
当然と言えば当然かも♡

『やっぱり健康が大事だから食事には気を付けてたい』

と2人のお母さんでもある彼女が言っていましたが、

何人であろうとこれは共通!

一緒に試食

食生活で健康のためにできることは、
いろいろあると思いますが、

重ね煮を取り入れることもその一つ。
しかも鍋があればすぐに始められる!

さらに、アメリカであろうとどこの国であろうと
現地の食材で始められます。

アメリカで暮らす一人でも多くの人に
日本の誇るべき調理法、『重ね煮』を
体験して恩恵を受けてもらいたいと思っています。

いいなと思ったら応援しよう!