自分への過小評価、もうやめない?(さ)^^
自分のコトを過小評価しがち
な日本人がとても多くいのは、
戦後GHQの教育で「誤ちの戦
をした失敗国民」みたいなネ
ガティブ感情をインスールさ
れてしまった。
自責の念・罪悪感・恥の意識を
日本人はそもそも強く感じやす
い国民性で、自分への価値をと
ても低く感じやすい要因はかな
り根深いココロの癖。
日本人として日本を愛するよう
な愛国心を育てる教育はされず、
国の成り立ちや神道・仏教など
精神性を育てる土壌が学校教育
にも社会にも、家庭内にも今も
欠如してココロの問題は深刻化
している。
戦後、昭和世代の古い教育観念・
社会的な共通認識が今でも世代
をまたいで連鎖されてるので、
自然と親のやってた価値観を子
供が大きくなっても、そのまま
踏襲しちゃって親の真似をする
生き方が正しいと信じ、思い込
みがちになる。
あなたも親がやってた生き方を、
知らぬ間に真似ていない?
家庭では、おじいちゃん&おば
あちゃんと一緒に暮らさない、
夫婦と子供だけの核家族世帯が
増えているから、身近に「老い」
や「死」を学ぶチャンスがほぼ
ない。
様々な複合的な背景や原因が多
く「私は誰?」とアイディンテ
ィを失いやすい子供も大人も日
本では増え続けているから、そ
の結果としてメンタルを病む人
が増え続け、残念な自殺大国日
本になってしまった。
「どうせ死ぬのに、一体何のた
めに生きてるの?」と思う人は
とても多く、生きずらさを抱え
る大人も子供も後を絶たない。
協調&調和の意識が強い島国の
日本人は、自分の価値を見失い
自分の良さや個性を見失いがち
で、自己評価を低くしやすい環
境でココロをすり減らして生き
てる人がとても多い。
戦後の経済成長が止まり、世界
的に円安が進んでいて、国際的
に円の価値がダダ下がっている
のに加え、税金は上がり続ける
日本社会は一般人の生活はどん
どん苦しくなるのを感じちゃう。
若者の人口が減り続け、税金が
増え続けてるのは、医者・薬・
病院も増え続けてるのに、病人
も病氣も増え続けて日本人のカ
ラダとココロが病み続けてる現
代!><
自殺者&メンタル疾患が増え続
けてるのに、日本ではココロの
ケア・教育が世界的にはメチャ
クチャ遅れてる現状がなかなか
変わらない。
古い日本の学校教育システムは、
テストの点数や成績の数字で、子
供の頃から自分と他人をいつも比
べられて〇✕や点数をつけられ続
けると、それがまるで人間の価値・
評価みたいに感じてしまい劣等感
が増しちゃう。
子供も大人もココロを病んでて、
イジメは子供社会でも大人社会
でも今も絶えない…。
学校の成績・運動・アート・音楽
などの表現でも、他者からイイ・
悪いや優劣をつけられ、周りから
ジャッジされ続けると、デキる人
は優越感を感じ、デキない人を見
下したり、デキない人は劣等感を
感じて、人の上下や優劣をココロ
に強く植えつけられる。
大切な自分らしさや個人の存在価
値や本来の魅力を大人になるプロ
セスで、日本人はかなりの割合で
失ってしまう。
「あなたは自分自身をどう感じ、
思ってる?」かが、とっても重要!
セルフイメージは強烈で、自分を
自分でジャッジする思考を知らぬ
間に無意識で思い込んでるが、
エゴの意識はとても強烈で普通で
当たり前になってるので、なかな
か氣づけない。
時間があれば自分の対するセルフ
イメージを知る、イイチャンスな
ので、以下の質問の答えをチョッ
トだけ紙に殴り書きでOKだから、
ササッと書き出してみよう!
☟ ☟
★あなたは自分のコトを、どう評
価してる?
「私は○○な人間だ」
「私は他者に○○だと思われてる
と自分で思う」
★無意識に自分自身にどういうジ
ャッジを下してる?
「私は自分を○○と思う」
「自分は○○が得意だ
「私は○○が苦手だ」
★自分のセルフイメージはどうい
う感じ?
「私は○○キャラだ」
「私の性格は○○だ」
★「大好き・最高・好き・嫌い・イケてる・OK・ダメ・イケてない・最悪」で、あなたが自分に対する
ジャッジは、一体どのレベル?
と、その理由は???
☝ ☝
あなたの価値はカラダの外側から
誰かや何かに、イイ悪いをジャッ
ジされる存在じゃない。
世間や社会、他者や誰か・何かに
与えられる、自分に対する価値観
は一切あなたに関係ない!!!
誰かからのジャッジは、そもそも
自分の中に素直にそのまま受け入
れなくてイイ!
もし、誰かからの意見や考えが
言葉や行動で示されたら、ココ
ロの中で自分を守るバリアを先
に作っておくと、他者からの強
いジャッジに影響を受けずに済む。
例えば、
「○○さんはそう思うんですね」
(私はそう思いません!!!)
「○○さんはそう感じるんですね」
(私はそう感じません!!!)で
相手の思考・感情はその他者のモ
ノなので、自分のココロに受け取
り拒否するのは自由でOK!!
自分を自分以上に良く盛ってより
良く見せて周りや他者にアピール
する必要がそもそもナイし、逆に
自分がダメだと自分のコトを低く
評価してネガティブなセルフイメ
ージで、自分のコトを見下す意識
も一切必要ナイ。
それはあなたの脳内に作られた、
過去の経験や記憶が築き上げた
まるで本当っぽいと無意識が
勝手に思い込んだ妄想!!!
自分が自分で「在る」コトその
ものが、実はこの地球上でとて
もユニークで唯一無二の存在で
大切。
Doing(行い)・所有(Having)によっ
て、あなた自身の価値は決められ
ないのだ。
神様(=世界の創造主)はただあなた
が、この世にありのままで存在し
てる状態をのものを認めてるし、
受け入れてるし、愛している。
それなのに自分で自分をダメだと
思い込んだり、誰かと比べて劣等
感を感じたり、見下したりしてし
まい低評価を脳内で無意識に選ん
でいると、ココロがドンドン苦し
くなるだけ!!!
自分を嫌ったり否定したり、蔑ん
だり見下したり、ダメだと思って
自己憐憫をしてても、何もプラス
をあなたにもたらさない。
自分を嫌う人は、誰からも認めら
れないし、誰にも受け入れられな
いし、誰からも愛されないと思い
込む。
その思い込みは自分が自分を一番、
受け入れてないし認めてないし、
愛していないからその投影で他者
が自分に対してそう感じるだけ…。
自分の中のエゴ(=自我意識)は、あ
なたの価値を唯一決められる存在
なので、まず自分で自分をそのま
まただ「私は私‼」と丸ごと受け入
れ、認め、ありのままの自分でイ
イと100%セルフLOVEで、全てを
まず愛してあげよう
自分をありのままBeing(=存在)レベ
ルでただ受け入れ、自分であるコト
そのものを認められると、自己受
容・自己承認で深いレベルでの自
己理解が始まる。
Being(=存在)での自己受容と自己
承認がココロに確立されると、他
者からの承認・称賛・受容・愛情
を強く外へもう求めなくなり、か
なり楽に生きられる。
自分へのLOVEと尊厳がグッと高
まってる人は、大切な自分のカ
ラダを作るDIETやエクササイズ、
瞑想等、日々のルーティンも愛
おしい自分の為にやろうと自然
に思える。
無理しないカラダとココロの
心地よさを、自分の中心に据え
られると、毎日の習慣をマイペ
ースに組み立てて、自分自身へ
の愛おしい優しい気持ちが自然
と湧き上がるはず。
自分のそのままの今をマルッと
受け入れ、認め、自分が自分で
ある価値・魅力を理解すれば、
100%自分をもっと愛するよう
に、セルフケアを自然にやりた
くなって、今日も明日も来年も
呼吸するみたいに続けられる。
#習慣にしていること #やってみた #自己受容 #自己評価 #尊厳 #セルフLOVE #DIET #GHQ #カラダとココロ #呼吸 #瞑想 #YOGA #
ここから先は
カラダの回復の実践(ココロ編)‼
カラダの異常、痛みや苦痛を和らげるのに、 栄養やカラダの機能にばかり集中してると 治り切りません。 ココロのケアや考え方をちょっと変えよう…
宜しければ、是非サポートをお願い致しますね! 頂いたサポートは創作活動費に、大切に有難く使わせて頂きます!^^ 本当に有難うございます!!!