不登校?自由登校?

中3の息子くん、1学期後半から不登校気味に、、、

最初は、毎朝遅刻から始まり、
その次は、朝家を出るが、私が家を出るタイミングをみて
途中から引き返して帰宅し、自分で学校に電話をしてお休みする
から始まった。

学校から電話があり、自宅に電話して本人が自宅にいることを確認し
午後からでもいいから学校に行くように促したりして、途中から登校したり、早退したりしながら、学校に行ったり休んだり。

行かない?行けない?
その理由を探りつつ、様子を見ているうちに、
7月はほとんど登校しなかった。

2学期に入り、山あり谷ありだけど
とりあえず、毎日学校に行っている、
いや、行かせる流れが出来つつある今、
不登校になった時のことを振り返ってみる、と
今でも胃がキュッと締め付けられるような感覚が、、、


毎朝、学校から
「○○くん、まだ来てませんの電話しました」
の電話。
(こちらは、きちんとやるべきことはやってますってこと??)

ちょうど自分の通勤時間の真っ最中で、電話に出ることはできない。
留守電を聞いて
「遅刻してでも毎日一応登校してるから電話する前に、ちょっと待ってくれたらいいのに、、、」と
毎朝の事務的な電話に私はうんざり。
そのうち、着信があっても
あ、またか。。。となり
電話をスルーするようになっていき、

その次は、
携帯に学校からの着信があると動悸がしてくるようになるし

何なんでしょうね、あの感覚
プレッシャーなのか何なのか、、、

まぁ、そんな感じで簡単に言うと
学校と担任の先生への信頼感はどんどん薄れていき
私自身が、精神的にきつくなり、
息子への対応を考えるどころではなくなってしまった感じ。

でも、このままはよくない、この状況をどうにかしたい。
という思いもあって、
信頼できる先輩に相談してみたところ

「気持ちはよくわかるけど、諦めたら終わり。全ては共有できないけれど
学校と先生に協力してもらうことはあるはず。学校行かなくてもいい、と思うならいいけど、やっぱり学校には行ってもらいたい、行った方が本人の為にもプラスだと思うなら、行ける方法を学校と先生にも協力してもらって探してみたら? 学校や先生に対して不満があると思うけど怒ったらまけだよ」
とのアドバイス

なるほどね、、、

不満しかないわ~
と思いながら(笑)

自分が親としてやるべきこととできること、
学校側にサポートしてもらわないとできないこと
を整理していくと、少し、いや、かなり気持ちがスッキリ

感情論ではなく、
「状況を把握し、取るべき行動を決める」
あ、これ、私の得意なことだったのに、
子供のことになると、冷静ではいられなくなるものだな、、、

そして、私の出した結論、取るべき行動が

毎朝学校の門まで一緒に登校するから、
校門まで誰でも良いから、手の空いている先生に
息子をピックアップしに来てもらう

というやり方。

これをやろうと夏休み3日前に決め、
学年主任の先生に相談に行き、
頭を下げてお願いをした結果、
先生から
「本人の気持ちを考えると、時間をずらしてあげるた方が良いかもしれませんね」
通常の登校時間より早くするか遅くするか、
「どっちの方が○○君が気持ちよくスタート切れますかね???」

との提案が。

そして、みんなの登校時間から20分ほど時間を後ろにずらしての
私との登校がスタート
気分良くおしゃべりしながら行く日もあれば、
機嫌が悪く足がなかなか進まず、のろのろ歩いて
「仕事に遅れる、、、、」とこっちがイライラして
ぶち切れそうになる日もあって

今日は4時間目まで帰って良いか?と言う日も多く、
学校から「早退したいと言ってます」
との電話も毎日のようにかかってくるし、、、

不登校?
いやいや、自由登校って感じ??

まぁ、思うところは多々あり
正直、どこまで彼の言い分を聞き入れ
どこから、それにはOK出せないです
として良いかを毎日悩んでいて

これで良いのかな??
とずっと自問自答している

明確な答えが出せないことだから、
きっと、いつの日か、
「あれで良かったんだ」
と、思える日が来るまで
ずっと、自問自答や自己嫌悪や自己肯定を繰り返す気がするけれど

まぁ、今できること、
今最善だと思えることを
坦々とやり続けるしかないのだなぁ、、、


不登校って言葉自体に、子供達に対する愛情を感じられないけど
自由登校なら、ちょっとポジティブな気持ちになれることに
気がついた今日

わが息子は「自由登校」ってことでいこうと思うでした。