![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99953693/rectangle_large_type_2_fec6f02f9b59a4b244398478c85d806f.png?width=1200)
とにかく行動に尽きる、ということ
こんにちは、Keikoです。
今日は私の推しについて紹介します。
推し、という言葉使ってみたかったんです^^
その方は、ヤスさんというYMSビザでイギリスに滞在中の青年です。
たまたまYouTubeのおすすめ動画に上がってきたのですが、英語学習に対する情熱と行動力が素晴らしくて、ついつい動画に見入ってしまいました。
この回は、ヤスさんが憧れているライアン鈴木さんを見つけに行く動画なのですが、インスタのストーリーの写真だけを頼りに3時間かけてロンドンに行き、ついにライアン鈴木さんに会えた時は私もドキドキしてしまいました。
ヤスさんは元々は日本で会社員をしていて、何気ない毎日を過ごす中でこのままではまずいと3年前に本格的に英語学習を始めたとのこと。
いろいろな英語学習法を試して、英語で問題なく会話できるようになるまでの過程を動画で紹介しています。英語学習を始めて1か月のころのヤスさんはたどたどしい英語で話していましたが、今の彼は自信に満ち溢れています。英語が上手くなってイギリスに住む、という夢も叶えることができました。
どんな英語学習をしたらよいのか迷っている方、一通りやったのにイマイチ上達しないと悩んでいる方は、ヤスさんの学習法を参考にしてみるのもよいかもしれませんね。
なんで、この動画に惹かれたのかというと、私自身もヤスさんと同じくらいの年齢のときに、ただイギリスに住みたいという気持ちだけで飛び込んできたからかな、と思います。
英語なんて自信がなかったけれど、働きたい会社を調べて履歴書を送り、面接に呼ばれた会社にビザがないけど働きたいことを告げ、ビザを申請してもらい、3年のビザが降りて私のイギリス生活が始まりました。
今考えると信じられないようなことです。
ビザを申請してくれる会社なんて大抵はありません。
でも、夢中で突っ走っていたときは迷いなんてなかったし、
ラッキーくらいの気持ちでしかなかったのですが、
あのとき行動していなければ、私がこうやって今もイギリスに住み続けることなど、あり得なかったと思います。
さ、私もすっかり重くなってしまった腰をあげて昔の行動力を取り戻さねば!