月は優しかった
気学&算命学オリジナル鑑定書作成してます
月に問うてみた
「この感じで良いのかしら?
ずいぶんのんびりしてるような 気がする😴」
「、、、
けいこは優しい
けいこは優しい」
乙女座の満月は
返答が遅かった
「あっ、たまごが269円!
やった(≧∇≦)/」
「、、、?!
おひとり様3パックまで」
「3パックも買ってく強者がいるのか😧」
「生モノどうやって消費するのだろう?」
オイルショックを想像してしまった。
それよりも
もやし2袋
嬉しい😃
「もやしは足が早いから
流石に賞味期限切れる寸前のは避けてしまった」
後悔がぐーるぐるぐるぐる🌀🌀🌀🌀🌀
小惑星キロンがミッドポイントにカルミネート
傷ついたヒーラー
蒼い手の共振
社会的地位を得ることに抵抗があるが、歴史に残る社会的地位や名誉を得れる可能性あり
抵抗があるだけね
可能性はあるのね…
昨年のホロスコープ鑑定
言い方がキツかったんだろうなぁ
「社会的に認められることはなくても…」
意〜味な〜いじゃ〜ん
収入と支出のバランスが〜
壬(みずのえ)透干は
台風🌀の目
月齢13
満月🌕の台風の日生まれです。
収入が時々しか来ません
集客のためにある技全て使い果たしましたが、何も変わらない
変わらないならやらない
とりあえず
noteは毎日頑張ろう
啓蟄
甲子の日
創始者の星
60干支の1番最初
何か始めるのには良い日なの
この日に始めたことはずっと続く
あることを始めましたがナイショ🤭です