見出し画像

CAMPFIREデザイナーが最近読んだ記事(2022年7月)PICK UP!

クラウドファンディングサービスCAMPFIREでデザイナーをしている、塩月(@oshiokeiko)です。
CAMPFIREデザインチームでは、週に一度デザイナーみんなが集まって話し合う場を設けています。(通称D会)

ちなみにこちらはD会のロゴです。


デザイナー8人がFigJamに集まり、お互いの施策状況を共有したり相談をしたりしています。
その中のコンテンツに『最近良かった読み物を教えて』コーナーがあるのですが、ここでは事業に関わるデザイナー達が普段どんな記事を読んで勉強しているのかが垣間見えます。

重めスタンスではなく、カジュアルに共有することを主目的にしており、手書きでコメントを書いたりスタンプを押しまくっています。

今回は6月〜7月で共有された記事の幾つかをピックアップ。
事業会社デザイナーの方であれば、あ〜ここ悩んでたから役立ちそう!という読み物に出会えるかもしれません。そうじゃない方も、こんな記事読んでいるのかと興味を持っていただけると幸いです。


1. YOUは何しにそのデザインチームへ?【デザインマネージャー編】RAKSUL

ラクスルのデザイン推進室では『デザインを推進する組織から、デザイン主導の戦略を実行する組織にする』を掲げ、さまざまな取り組みをおこなっているそうです。めちゃいいですよね…。
どうやってやったのかがとても簡潔にまとめられていて、うまく取り入れられるところがありそうな内容です。


2. プロダクト成功の鍵は"課題設定" 深津貴之氏、マネーフォワード山田一也氏が語るUXデザインの考え方

THE GUILD代表の深津貴之さん、マネーフォワードの山田一也さんが「プロダクトにおけるUXデザイン」についてディスカッションしている記事です。
この記事では、UXデザイナーは何ができるべきなのかをとてもわかりやすく整理してくれています。UI / UXの違いがよくわからない方も必読です!


3. SlackのUXライティングの考え方

みなさんの会社はチャットツール何を使っていますか?CAMPFIREではSlackを使っていますが、マジでUXライティングが最高なんです。。『どうやったら人と繋がれるのか。どうやったら言葉で人と寄り添えるのか。どうやったら心のあるサービスになるのか。』
これらを意識しながら生み出されるSlackのライティング、具体的ステップや事例も載っていて、ブックマークして読み返すレベルの記事です。


4. 「要件定義」のまえに、「要求定義」

事業会社のデザイナーは、様々な職能メンバーとチームを組みプロジェクトを進行します。しかし、いろんな職能メンバーが集まるがために、プロジェクトで実現・達成したいことがズレていることがあります。(あるある…。)そんな時は、UXデザイナーがリードして要求定義を明確にすると、プロジェクトが成功に近づきやすい。と教えてくれている記事です。
要求定義の実践用テンプレートもダウンロードできます!すごい!


5.プロジェクトが迷走したときに読むnote

プロジェクトが迷走する経験は誰しもあるのではないでしょうか?この記事では、迷走を避けやすく/抜け出しやすくする実践法がまとめてあります。
迷走するプロジェクトの渦中にいると、思考や手が止まりどう動いていいかわからなくなることがありますが、この記事通りに一度整理してみると突破口が見えるかもしれませんね!


さいごに

みなさんいかがでしたか?
古い記事もありましたが、それは個々のデザイナーが定期的に読み返してる記事を共有してくれた感じです。(いいこと書いてある記事は普遍的で古いと感じませんよね。)

この記事まとめが、少しでもみなさんお役に立てば幸いです。
ぜひ皆さんのオススメ記事もコメントで教えてください(^^)!

CAMPFIREでは、デザイナーたちが普段考えていることや、デザインにおける取り組みについて綴っている記事をまとめたマガジンがあります。ご興味ある方はぜひフォローお願いします^^

CAMPFIRE公式ノートもあるのでそちらもぜひ✨



いいなと思ったら応援しよう!