
「ごんぞうがハガキになりました」
私、こう見えても結構筆まめです。
(とは言っても、簡単なハガキを出すだけですけど)
ある人から、
年間1,000通のハガキを書いているとお聞きしました。
しかも、年賀状はカウントに入れずにです。
その時に、なぜだか自分も「よしやってみるか」
という気持ちになりました。
チャレンジしました。
やれば出来ました。年間1,000通。
平均すれば3通/日ですが、
なかなか日曜、祝日は書けなかったりするものですから、
4~5通/日を目標に平日は毎日書いていました。
ちょっと手を抜くと、追いつかなくなって、
20通くらい一気に書くこともありました。
手帳に毎日、累計数を書き込んで12月末には達成しました。
妻や会社の女性事務員には、
仕事もしないで何やってんのと批判されました。
(男心は男でなけりゃ、わかるものかとあきらめた。By村田英雄)
これをやってみてよかったことは、
当時、横須賀市で一人暮らしをする母親に、はがきを出すのが日課になったことです。
最初は電話一本もよこさない息子から、突然、毎日ハガキが届くものですから、「お前、変な宗教に入っただろう」と心配もされました。
でも続けているうちに、
「楽しみにしているよ」と言われるようになりました。
88才で亡くなるまで続けることができました。
(ちょっとした親孝行のつもり)
この経験のおかげで、はがきを書くのが習慣になりました。
そして結構な数を書くものですから、ドコス専用はがきも作りました。
皆様の中にも、猫の写真のハガキが届いた方もいらっしゃると思います。
「ごんぞう」です。
親ばかみたいな。