日本を代表する美女から学ぶ~ミス・ジャパン初代グランプリ『土屋炎伽さん』~
こんにちは。敬基です。
いよいよ来週から2021年の六大学野球が開幕!
ということで今年の注目選手について調べたりYouTubeを見ていたのですが、気づいたら土屋炎伽さんの動画を見ていました。
さて、皆さんは土屋炎伽さんをご存じでしょうか?
一時期メディアを沸かせた方なので、ご存じの方も多いですよね。
何を隠そう、ミス・ジャパン初代グランプリで、人気女優である土屋太鳳さんのお姉さんです。
本当に、腰が抜けるほど、きれいな方ですよね。
ミスジャパンで一躍有名になったのは2019年ですが、僕が始めてこの方を見かけて腰を抜かしたのは、その7年も前になる2012年でした。
かなり周りくどくなってしまいましたが、僕が大学1年生の頃、初めて六大学野球を見に行った時にチアをされていたのが土屋炎伽さんでした。
ここまで六大学野球が好きになって、明治大学の野球部を応援したくなったのは、5割が彼女の存在だと思っています。(ガチです。)
※僕は土屋太鳳さんのことを知ったのが2014年の映画『るろうに剣心』だったので、どちらかと言うと、炎伽さんの妹さんが女優をやっている!と驚いたタイプです。
先にQ&A動画を貼り付けたのですが、3つの質問からの気づきと学びをシェア。(完全にファン目線です)
Q:オススメのシャンプー・リンスは?
→ヘアケア・スキンケアはオーガニック製のもの。
何が良くて正解とかではなく、自分のことを大事にしている感じがいいなと感じまくりました。笑
Q:好きな男性のタイプ?
→「尊敬」をテーマにしていて、その人に対して尊敬できるというのはもちろん、周りの人に感謝や尊敬の気持ちを持てる人が素敵と仰っていました。
自己紹介の記事でも書いたのですが、「敬」という感じの由来がまさにそこなので、テンションがあがりました。
世の男性陣、感謝と尊敬ですって。
Q:人生の転機は?
→ミス・ジャパンへの挑戦。
26歳のときに目の前に現れた機会。
一度立ち止まって、今までの人生を振り返りながら、これからの人生を(さらに良い方向に)変えるきっかけと捉えて一歩踏み出したとのこと。
個人的には、”機会”は色んなタイミングであると思います。
その時に、自分が自分自身と向き合っていたり、将来のことを真剣に考えていると、手繰り寄せることができると思います。
一歩立ち止まって、考える。
とても大事なことを改めて学ばさせて頂きました。
最後に、もう少し炎伽さんの動画を見たくなった人のために、下記動画を貼り付けて今日は締めます。