【いだろぐ392】生き残るのは、変わる人。
昨日会議で
ダーウィンのこの言葉が出ていました。
最も強い者が生き残るのではなく、
最も賢い者が生き残るのでもない。
唯一生き残るのは、変化する者である。
■
世の中の変化が激しい、
変化変容していく力が必要、
とはいえ、
トレンドをただ追う先にはレッドオーシャン、
大義や姿勢をブラさないことが重要、
と感じます。
ファッションや音楽に長く携わってきましたが、
トレンドがあって、変化が激しい世界です。
昨日書きましたが、
特に海外では、
和モノ、シティポップが全盛。
当時の音楽を、
レコードで集めて、
聴くことが流行っている。
日本では、人口の1.1%が
レコードを聴いている。
その1.1%に向けては、
いろんなレコードを売る会社が
おんなじ様なやり方で、訴求しています。
トレンドに合わせて、
変化変容していくことが必要ですが
そこには、レッドオーシャンが待ち受けている。
その反面、残りの98.9%の人たちにも
レコードで音楽を聞きたいという人も多い。
クラウドでデジタルで聞けるからこそ、
アナログで聴いたり、
ライブに行って聴くことの
価値が高まっている。
どういうライフスタイルを提案するか、
自分たちはどうしたいのか、
という大義があるかどうかで、
その層にも訴求していけるのでは?
とも思います。
■
自分にとっても一緒だと感じます。
時代が求めるものに自分を合わせていくと、
鍵穴に合わせて、
自分を削っていく作業となっていく。
あれもこれもとなっていき、
身体化することなく、
次にいくと、何も残らない。
自分がどうしたいのか、
大義に向かって
反復と継続。
それが、自分を
変化させる方法。
やってやる、
と意気込んで、今日も行ってきます!
良い一日にしましょう!!