
【いだろぐ201】一歩前進、二歩後退でいい。
大分体調が回復してきましたが、
頭痛が治まらず、
普段どおりに過ごせない、
日々を過ごしています。
ただただツライ時で
終わってしまうと何も意味がない。
何事にも意味がある、
意味付けをすることが必要、
と感じています。
今は、立ち止まる時、
後退するときかもしれない、
のですが、
また、進むときに
一歩大きく、勢い良く
踏み出していく、
そのために今があると
感じています。
■
普段当たり前に行っていたことが
できない辛さがある反面、
続けなくてはいけない、
ここでストップしてはいけない、
このブログは、その一つ、
両面との葛藤。
この葛藤は、
向かい風が収まったとき、
凪の状態になったときに、
勢いよく、楽しく、
漕ぎ出していけるように、
今がある。
そう思って、
今に向き合っています。
■
この前、読んだ早坂茂三さんの本の中で
書かれていた、
一歩前進、二歩後退
という言葉が心に残っております。
前進、前進、前進
と思いがちですが、
一歩前進、二歩後退
でいいのではないか。
紆余曲折を経ることに
楽しみを感じ、
今日も挑んでいこうと思います。
今日も良い一日にしましょう!