
今週のTech News #3 -AR空間の土地の売買をするARCONAとは?、ジョナサン・アイブ Appleを退職...etc
Twitterで流れてきた興味深いTweetを取り上げて、解像度をあげて読者に届けていくマガジンです。
データ分析、VR/AR、航空などの情報が多めになります。
ぜひフォローよろしくお願いいたします。
■ ARCONA AR(AR空間の土地の売買)
みんな興味はないと思うけど既にAR上の土地の売買が開始されている
— mekezzo@此方 (@mogmogvr) June 21, 2019
土地を買えばそこにARコンテンツを乗っけたりそこで遠隔でショップを開設できる未来が来る。
ミラーワールドやレイヤードワールドはすでに2019年ひそかに根っこができてきているのを感じる
既に浅草の土地が売られている。ブロックチェーンで売買されているこのコンテンツは将来的にどのような形で社会に影響をあたえるのだろうかhttps://t.co/Vkw8YDmx42
— mekezzo@此方 (@mogmogvr) June 21, 2019
ちなみに半年前位にAR上の土地を売買するのも面白いかなーと思ってたんだけどARCONAは2014年から始めていて驚きの歴史の長さ。
— mekezzo@此方 (@mogmogvr) June 21, 2019
バーチャル空間での土地の売買?!すでに浅草が売られている?!どういうことなのだろうか?!ARCONAを調べてみた。
ARCONA 公式サイト
ARCONAについての記事
計画では、「Arcona」が提供するデジタル・ランドは2019年に正式に展開を開始する予定だ。
「Arcona」は世界各国で展開される予定で、ニューヨーク、ロンドン、パリ、東京、北京、ローマ、メキシコシティ、サンクトペテルブルグ、イスタンブール、バルセロナにて、「Arcona」によって構築されたAR世界に参加できるという。
日本で過去にオークションに出されたエリアは渋谷、豊洲、浅草などがあります。(ただし、現在は Inactive landsとなっています。)
ひとまず私もアカウントをつくってみた。
(イーサリアムウォレットが必要)
ん~でもまだよくわからないな~。。。
■ ドローンで壁画?!
こんなのありかー。とてもおもしろい発想。
ドローンが、12時間かけて巨大な壁に全体を描き切った。
■ ジョナサン・アイブ Appleを退職
ジョナサン・アイブを知らないという方は、スティーブ・ジョブズ追悼の際のジョナサン・アイブを御覧ください。デザインについての考え方や、アイブの人柄がうかがえます。
ジョナサン・アイブの自伝的著作おすすめです。
■ 宇宙 NASA 完成ルーム公開
As they stepped foot on the Moon, @NASA_Astronauts called this room to report their success. Like a moment in time, the Apollo Mission Control Center has been restored to appear as it did in 1969, just in time to celebrate the #Apollo50th anniversaries. https://t.co/lUs2wQFOid pic.twitter.com/kJy6fVeZns
— Johnson Space Center (@NASA_Johnson) June 28, 2019
制室って、めちゃくちゃかっこよくないですか?しかも、あの月面着陸を成功させたときのNASAの管制室!
■ Cluster会場アップロード
Clusterへ3Dアバターで参加するだけでなく、会場のアップロード方法を解説してくれています。
イラスト - Noriaki Kawanishi
とてもシンプルでわかりやすく絵のタッチが気に入っており使用させてもらっています。いつもありがとうございます。
いいなと思ったら応援しよう!
