プロダクトチームを作るのは難しい
今更ながらnoteを始めていきたいと思います。
テーマとしてはプロダクトを成長させる方法やトライするべきことぶち当たることに対して書いていきたいと思います。
まだまだ実績もないですが、記事をみてご意見があればコメントしていただけると嬉しいです。
# 自己紹介
初回なので、簡単な経歴についても書いていければと思います。
(あんまりまとまりないので、もし興味持っていただけたら読んでください)
現在はマーケティング支援ツールを提供する外資系企業でPMをやらせていただいてます。
前職(新卒入社の会社)はエンジニアとして入社させていただき、3年目くらいからPL、4年目で運用保守のグループリーダーと。。。
なんやかんやで、開発からマネージメント(営業も少し。。。)までの一連の流れを担わせていただきました。
案件に関しても5年間で相当数の案件にも関わらせていただけました。
おかげさまで、フロントからバックエンド、インフラエンジニアとの会話はある程度、不自由なくできるくらいの知識レベルになりました。
成果が出てたかどうかでいうと微妙でしたが、前職の方々には社会人として色々な知識を教えていただき、辞め方はあまりよくなかったですが、とても感謝してます。
# まずは複数名のプロダクトチームを構築していく。
プロダクトを成長させるためにはやはり一人では厳しい。。。
各企業にはプロダクトについて一人で考えて動かしていく強者がいると思いますが、僕のような平凡な人間だとアイデアも湧かないしかなりきつい。
もし、一人で何をやって行けばわからないのであれば、企業の成長を意識している人と会話してみてください。(社長でも可、僕の場合、社長が一番よかった。w)
まずは一つの脳から2つの脳を使えるようにすることで新たな観点が生まれるし、新たな意見が出てくるので少し進歩します。
ステークホルダーを握るのは基本でしょなんて言われるかもしれませんが、
そもそもそんなことすら最初は分からなかったなぁと思ってます。
# ビジョンとミッションについて話す。
プロダクトチームのようなものができてきたらいろんなメンバーとそもそもサービスをどのように成長させていきたいかをディスカッションしてみてください。決めておくことで振り返ってみたときになんでこんな機能作ったのみたなことは少なくなってくる。
営業的組織だと相当量な開発要望が来ます。その中でもやはり1クライアントに対しての要望を聞き入れるパターンが多かったりする。プロダクトの方向性など関係なく相談される場合も少なくはないです。
毎月売り上げを必死で追ってくれている営業にとっては当然な行動だから否定的ではないし、そこから生まれてくる機能開発は今までも経験しているので、むしろあるとPdMとしては助かる部分はある。(断ってばっかりで申し訳ない気持ちになることも少なくないですよ。。。)
ちなみに、ビジョンとかミッションとかって別になくても営業のスキルが高いと売れ続けたりするので、繰り返し伝えて理解してもらうことが何より重要。
なんやかんやでビジョンとミッションは理解してもらえると営業・エンジニアチームからこんな機能どうですが?みたいな具体的な提案もきたりする。企業全体としても少しずつ会社が組織になっていくような風潮も見れるようになってくる。
# まずはやってみよう。
今回の記事では、まずはプロダクトチームを構築して、ビジョン、ミッションを考えてみようと記載したが、世の中にある素晴らしいnoteの記事たちはPdMに必要なことを多数掲載しております。
正直やってみたいと分からないことばかりです。
インプットがなければアウトプットもできないませんが、PdMに求められるインプット力とアウトプット力は結構なハードルな高さだと感じています。
けど、だからこそやってみましょう!w
P.S
初めてnoteの記事を書いてみましたが、まとめるって難しいですね。
話しがまとまってないなどの意見もあるかと思いますが、少しでもコメントがあると嬉しいです。まだまだ未熟なPdMですがいろんな方と繋がっていければと思うので、TwitterのDMでも構わないので連絡していただけたら飛び跳ねて喜びますのでよろしくお願いいたします。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?